検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法を職場に生かす (シリーズ労働運動)

著者名 犬飼 憲/著
著者名ヨミ イヌカイ アキラ
出版者 新日本出版社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103174199366.0/イヌ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
210.6 210.6
明治天皇 日本-歴史-明治時代-史料 行幸・行啓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610047833
書誌種別 和図書(一般)
著者名 犬飼 憲/著
著者名ヨミ イヌカイ アキラ
出版者 新日本出版社
出版年月 1996.9
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-02462-X
分類記号 366.021
分類記号 366.021
書名 憲法を職場に生かす (シリーズ労働運動)
書名ヨミ ケンポウ オ ショクバ ニ イカス
内容紹介 憲法と、それにもとづく労働基準法や労働組合法などの法律でさだめられている労働者の諸権利は、尊重され、守られているのか。労働者の人権が職場ではどうなっているのか、憲法に沿って考える。
著者紹介 1938年生まれ。三井田川炭鉱労働者を経て、『赤旗』記者、『労働運動』誌編集長、日本共産党中央委員会労働局長などを務める。共著書に「講義労働学校」。
叢書名 シリーズ労働運動



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。