検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャレンジ!キッズスピーチ 3

著者名 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン/編
著者名ヨミ フリー ザ チルドレン ジャパン
出版者 大月書店
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106500770809/チャ/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
809.4 809.4
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951364847
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン/編
著者名ヨミ フリー ザ チルドレン ジャパン
出版者 大月書店
出版年月 2015.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-272-40508-4
分類記号 809.4
分類記号 809.4
書名 チャレンジ!キッズスピーチ 3
書名ヨミ チャレンジ キッズ スピーチ
副書名 英語対訳つき
副書名ヨミ エイゴ タイヤクツキ
内容紹介 教育を受ける権利、ゆたかな自然環境をうけつぐ権利など、自分たちの権利のために声を上げた子どもたちのスピーチの事例を、英語対訳つきで紹介する。スピーチの背景や、スピーチを読む上でのポイントなども掲載。
子どもの権利をうったえる
柏村 みね子/英語監修

(他の紹介)目次 「すべての子どもに教育を」Speech byマララ・ユスフザイさん
「二度ととりもどせない自然をこわさないで」Speech byセヴァン・カリス=スズキさん
「性的虐待の痛みをのりこえて」Speech byピア・コーベラさん
「どうしておとなは原発事故がおこると思わなかったの?」Speech by深川凱聖くん
(他の紹介)著者紹介 柏村 みね子
 新英語教育研究会事務局長。東京都の公立中学校で英語を教える。グローバル教育、参加型学習、東京大学大学院での教育学とConflict Resolution(葛藤解決教育)の研究を活かした英語教育と学校づくりに挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。