検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阿部家文書目録 

著者名 北海道立図書館/編
出版者 北海道立図書館
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100107184029.21/ホツ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210059144
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北海道立図書館/編
出版者 北海道立図書館
出版年月 1968
ページ数 92P
大きさ 26
書名 阿部家文書目録 
書名ヨミ アベ ケ ブンシヨ モクロク

(他の紹介)目次 「京都奈良印象記」『中央公論』(第31年第7号)大正5年7月1日
「藤いろ」『娯楽世界』(第4年第7号)大正5年7月1日
「いつまで」『婦人公論』(第1年第7号)大正5年7月1日
「不安」『文章世界』(第11巻第7号)大正5年7月1日
「二たつの生」『読売新聞』(第14089号〜第14229号)大正5年7月7日〜11月24日
「河合の研究」『演藝画報』(第3年第8号)大正5年8月1日
「嫉妬を超越せよ」『女の世界』(第2巻第9号)大正5年8月1日
「女優」『女学世界』(第16巻第9号〜第13号)大正5年8月1日、9月1日、10月1日、11月1日、12月1日
「面白い大阪の女と懐しい京都の女」『婦人公論』(第1年第8号)大正5年8月1日
「薄光」『新家庭』(第1巻第7号)大正5年9月1日〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。