検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる電気のしくみ (子供の科学★サイエンスブックス)

著者名 伊藤 尚未/著
著者名ヨミ イトウ ナオミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106272024540/イト/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 災害復興

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951118340
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 尚未/著
著者名ヨミ イトウ ナオミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.1
ページ数 94p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-11338-7
分類記号 540
分類記号 540
書名 よくわかる電気のしくみ (子供の科学★サイエンスブックス)
書名ヨミ ヨク ワカル デンキ ノ シクミ
副書名 電気ってなんだ?その正体・発電・利用方法を知ろう
副書名ヨミ デンキ ッテ ナンダ ソノ ショウタイ ハツデン リヨウ ホウホウ オ シロウ
内容紹介 現代の生活に欠かせない電気はどうやってできるのか、電気をどのように利用しているのかについて写真やイラストでわかりやすく解説。また、電子部品や回路、かんたんな電子工作なども紹介する。
著者紹介 『子供の科学』で10年以上、電子工作の連載を持ち、子供たちに電気・電子分野のモノづくりの啓蒙活動を行う。著書に「電子工作大図鑑」など。
叢書名 子供の科学★サイエンスブックス

(他の紹介)内容紹介 現場ドライバーと経営陣が一体となって救援物資配送と寄付事業の効率化に奔走したクロネコヤマト、重機免許の取得を呼びかけるなど斬新なアイデアで地域を励ました大学教師、困難な状況下で白球を追った真夏の球児たち…。東日本大震災で被災した「ふつうの誰かさん」の声と行動を、糸井重里と「ほぼ日刊イトイ新聞」スタッフが見聞きし書きとめた、「あの日」を忘れないための記録。
(他の紹介)目次 クロネコヤマトのDNA。
ふんばろう東日本支援プロジェクト 西條剛央さんの、すんごいアイディア。
ゼロから立ち上がる会社に学ぶ 東北の仕事論。
その話し合いをしておこう。―NHKの方に会って、決めたこと
山元町と手をつなぐ。
福島の特別な夏。―第九十三回全国高等学校野球選手権福島大会の取材より
糸井重里ロングインタビュー ぼくと「ほぼ日」の「できること」。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。