検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電車の地図帳 (イカロスのりものKids)

著者名 イカロスのりものKids編集部/編
著者名ヨミ イカロス ノリモノ キッズ ヘンシュウブ
出版者 イカロス出版
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107955767686/デン/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952302691
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イカロスのりものKids編集部/編
著者名ヨミ イカロス ノリモノ キッズ ヘンシュウブ
出版者 イカロス出版
出版年月 2024.10
ページ数 79p
大きさ 30cm
ISBN 4-8022-1510-7
分類記号 686.21
分類記号 686.21
書名 電車の地図帳 (イカロスのりものKids)
書名ヨミ デンシャ ノ チズチョウ
副書名 鉄道で日本地図がわかる!
副書名ヨミ テツドウ デ ニホン チズ ガ ワカル
内容紹介 日本全国のふりがなつきの鉄道路線図を、「気になる駅」「乗ってみたい観光列車」「行ってみたい鉄道スポット」「難読駅名」とともに収録。各地域を走る列車を写真で紹介するほか、鉄道まめ知識、コラムなども掲載。
叢書名 イカロスのりものKids

(他の紹介)目次 序章 『婦人之友』愛読者組織「全国友の会」とは
第1章 生活合理化への助走―明治・大正期の『婦人之友』
第2章 知識階級の妻たちによる啓蒙運動―戦前・戦中・戦後:一九三〇‐一九五四
第3章 専業主婦による暮らしのカイゼン―高度経済成長期:一九五五‐一九七四
第4章 伝承の技としての生活合理化―個人消費の時代:一九七五‐一九九四
第5章 生きるための基礎としての生活合理化―危機管理時代:一九九五‐
第6章 生活合理化と近代化のダイナミズム
(他の紹介)著者紹介 小関 孝子
 1971年東京都生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業後、社会経験を経て立教大学大学院に入学。2013年立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科博士課程後期修了。博士号(社会デザイン学)取得。現在、一般社団法人社会デザイン研究所特別研究員。専門:社会デザイン学、生活社会史、メディア史。2013年度社会デザイン学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。