検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅仏教 (同時代ライブラリー)

著者名 上田 閑照/著
著者名ヨミ ウエダ シズテル
出版者 岩波書店
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102659406B188.8/ウエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
377.2 377.2
大学 大学図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310106642
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上田 閑照/著
著者名ヨミ ウエダ シズテル
出版者 岩波書店
出版年月 1993.3
ページ数 364p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260142-0
分類記号 188.8
分類記号 188.8
書名 禅仏教 (同時代ライブラリー)
書名ヨミ ゼンブッキョウ
副書名 根源的人間
副書名ヨミ コンゲンテキ ニンゲン
内容紹介 「否定の徹底性」、根源的体験と禅の言葉、真の対話たる禅問答…。大乗仏教の自己展開としての禅の核心を語り、「一日即禅」を説く。現代人の実存の問題にも迫る、禅入門の決定版。1973年に筑摩書房より刊行されたものに「禅への道」「参禅記」を加えた。
叢書名 同時代ライブラリー

(他の紹介)著者紹介 小椋 哲也
 1976年9月18日生まれ、北海道別海町出身。北海道大学公共政策大学院卒業。幅広いジャンルのWEB制作や各種媒体コンテンツのデザインを手がける。近年は北海道在住のクリエイターの力を集め北海道の新たな魅力を掘り起こす活動を行なっている。カメラマンでもあり「農」が持つ本質的な価値と、それに関わる「人」の魅力を様々な形で表現し、広く伝える取り組みに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。