検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作家の自伝 41(シリーズ・人間図書館)

著者名 佐伯 彰一/監修
著者名ヨミ サエキ ショウイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105906010910.26/サッ/41貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
175 175
神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710020729
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐伯 彰一/監修   松本 健一/監修
著者名ヨミ サエキ ショウイチ マツモト ケンイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.4
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9483-4
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 作家の自伝 41(シリーズ・人間図書館)
書名ヨミ サッカ ノ ジデン
内容紹介 明治から現代にいたる作家の自伝および自伝的作品によって作家の人生に迫るシリーズ第3弾。西洋の文芸思潮の大波をかぶった日本近代文学の中にあって、超然として異界や庶民風俗を描き続けた鏡花の生涯をたどる。
叢書名 シリーズ・人間図書館
泉鏡花
泉 鏡花/著

(他の紹介)内容紹介 七五三や初詣でで神社を訪れる人は多いでしょう。日本に約八万社あると言われる神社ですが、訪れた神社の由来を知っている人は少ないのではないでしょうか。身近にある神社についてもう少し深く知ってみませんか?
(他の紹介)目次 第1章 神社とは
第2章 神さまのはなし
第3章 神社のなかにはなにがある?
第4章 日本人の生活と神社
第5章 神社の祭り
第6章 日本の神話
(他の紹介)著者紹介 平藤 喜久子
 1972年山形県生まれ。学習院大学大学院博士課程後期修了、博士(日本語日本文学)。國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所准教授。専攻は神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。