検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

令和の旗 

著者名 しのざき こういち/著
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
出版者 てらいんく
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107414583911/オオ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951882562
書誌種別 和図書(一般)
著者名 しのざき こういち/著
著者名ヨミ シノザキ コウイチ
出版者 てらいんく
出版年月 2019.11
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-86261-149-9
分類記号 911.122
分類記号 911.122
書名 令和の旗 
書名ヨミ レイワ ノ ハタ
副書名 「万葉集」誕生ものがたり
副書名ヨミ マンヨウシュウ タンジョウ モノガタリ
内容紹介 国の政治の方向をただすため、あらゆる身分の国民の歌をあつめて「万の言の葉」をつくりたい。そんな父の遺志を継いだ若き大伴家持は…。奈良時代、国の乱れを言葉の力で正そうとした男の、波乱の人生の物語。
著者紹介 1942年新潟県生まれ。早稲田大学文学部卒。「日輪の神女」で古代ロマン文学大賞を受賞しデビュー。他の著書に「悪行の聖者聖徳太子」「輪廻の詩人」など。

(他の紹介)内容紹介 七歳の誕生日、二人で出かけた船旅の途中で忽然と姿を消した父。その直前に甲板で父と遊んだゲームに登場する男「サイモン」。湖のある小さな町で暮らす伯父に引き取られたぼくは、二十代最後の年、サイモンにそっくりの人物と遭遇する。彼は、ぼくと父しか知らないはずの言葉を口にして―。時間と空間を自在に交差させながら、喪失の果ての光を繊細に描き出す新しい才能の誕生。第38回すばる文学賞受賞作。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。