検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

再検証長篠の戦い 

著者名 藤本 正行/著
著者名ヨミ フジモト マサユキ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106482177K24/フジ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0106482169K24/フジ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106482185K24/フジ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.48 210.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951344926
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤本 正行/著
著者名ヨミ フジモト マサユキ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8003-0583-1
分類記号 210.48
分類記号 210.48
書名 再検証長篠の戦い 
書名ヨミ サイケンショウ ナガシノ ノ タタカイ
副書名 「合戦論争」の批判に答える
副書名ヨミ カッセン ロンソウ ノ ヒハン ニ コタエル
内容紹介 平山優は藤本正行の「通説否定」の否定に成功したのか。平山の著書「長篠合戦と武田勝頼」「検証長篠合戦」に記された長篠合戦研究を再検討するとともに、当時の合戦の実態や事実関係を論じ、批判点に的確かつ冷静に反論する。

(他の紹介)内容紹介 論争の「第二幕」は本当にあがったのか!?武田騎馬軍団、鉄砲三千挺“三段撃ち”、そして信長の「戦術革命論」の成否は?40年にわたる合戦研究の流れを精査し、批判点に的確かつ冷静に反論する!
(他の紹介)目次 俗書と良質史料の検討
第1部 「長篠の戦い」をおさらいする(長篠への道
信長の来援 ほか)
第2部 批判された問題点を整理する(これまでの「通説批判」の流れ
鉄砲の「三千挺説」と「千挺説」 ほか)
第3部 合戦像の根拠となる「資史料」の検証(「敗者」武田勝頼の評価
『長篠合戦図屏風』をどう読むか? ほか)
第4部 批判は成立するのか(論争の「第二幕」はあがったのか?
続編『検証長篠合戦』の問題点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤本 正行
 1948年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部史学科卒業。國學院大學兼任講師。日本軍事史・風俗史専攻。文献・絵画・城郭・甲胄武具研究を集合した独自の歴史研究を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。