検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆめうりふくろう (くるしま童話名作選)

著者名 久留島 武彦/作
著者名ヨミ クルシマ タケヒコ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105750699E/ユメ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951005741
書誌種別 和図書(児童)
著者名 久留島 武彦/作   遠山 繁年/絵
著者名ヨミ クルシマ タケヒコ トオヤマ シゲトシ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-7790-0726-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 ゆめうりふくろう (くるしま童話名作選)
書名ヨミ ユメウリ フクロウ
内容紹介 森のふくろうは、夜明け前に人里まで飛んで来て、人間の子どもが見た夢を集めます。その夢で森の動物たちを幸せにするのです…。日本を代表する口演童話家で「日本のアンデルセン」とも呼ばれる久留島武彦による心温まる物語。
著者紹介 1874〜1960年。大分県生まれ。口演童話家。「日本のアンデルセン」と呼ばれる。紫綬褒章受章。
叢書名 くるしま童話名作選

(他の紹介)内容紹介 クリスチャンは気のいいトロルと森のどうくつで暮らしていました。彼の日課は、望遠鏡をつかって、川向こうにたつお城を観察することでした。いえ、もっと正確にいうならば、お城のお姫さま、マリゴールドのことが、気になってしかたなかったのです。クリスチャンは気づいていました。お姫さまがいつもひとりぼっちなことを。じつはマリゴールドは、妖精からある呪いをかけられていたのです…。
(他の紹介)著者紹介 フェリス,ジェーン
 作家としてデビューしたのは、30歳を過ぎて自分の娘たちが中学に入ってから。ヤングアダルト小説『AMEN,MOSES GARDENIA』(未訳)が、1983年に刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ないとう ふみこ
 東京都府中市出身。英米児童文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 小湖
 大阪府生まれ、NY育ち。米国の大学院では臨床薬学を専攻。メディカル通訳・翻訳などと並行し、『朝のひかりを待てるから』(小峰書店)などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。