検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

起き姫 

著者名 杉本 章子/著
著者名ヨミ スギモト アキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106477334913.6/スギ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951341491
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉本 章子/著
著者名ヨミ スギモト アキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.1
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390188-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 起き姫 
書名ヨミ オキヒメ
副書名 口入れ屋のおんな
副書名ヨミ クチイレヤ ノ オンナ
内容紹介 夫の浮気で離縁したおこうが向かったのは、元乳母の切り盛りする口入れ屋の三春屋。やがて女主人として人と人との縁を結んでいくが…。江戸のおんな模様を描き切った傑作集。『オール讀物』掲載を単行本化。
著者紹介 1953年福岡県生まれ。79年「男の軌跡」で歴史文学賞佳作を受賞しデビュー。89年「東京新大橋雨中図」で直木賞、「おすず」で中山義秀文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 浮気相手との間に子まで生した夫との縁を切り、実家に戻っても居場所がなかったおこう。器量が逆に災いして奉公先を次々に変えるも、容色を武器にすることをきっぱり断るお島。嫁をいびり追い出したと噂されるお久米。妾奉公を自ら望んでやってきたお雪。あらぬ盗みの疑いをかけられた女中頭のお徳―。人と人との縁を結ぶ「三春屋」で女たちの運命は変わってゆく…著者3年ぶりの傑作最新刊!名手の紡ぐ江戸の人生模様。
(他の紹介)著者紹介 杉本 章子
 1953年、福岡県生まれ。1979年儒者寺門静軒を題材にした「男の軌跡」で歴史文学賞佳作を受賞しデビュー。1989年浮世絵師小林清親を主人公にした『東京新大橋雨中図』で直木賞受賞。2002年『おすず―信太郎人情始末帖』で中山義秀文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 錐大明神   7-55
2 夕すずめ   57-94
3 去年今年   95-130
4 かりそめ   131-164
5 夜長月の闇   165-199
6 春のとなり   201-235
7 満ち潮   237-308
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。