検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本鉱業史料集 第10期明治篇中

著者名 日本鉱業史料集刊行委員会/編
著者名ヨミ ニホン コウギョウ シリョウシュウ カンコウ イインカイ
出版者 白亜書房
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100614270560.9/ニホ/10貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本鉱業史料集刊行委員会
1994
916 916
日本画-歴史 中国画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210021929
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本鉱業史料集刊行委員会/編
著者名ヨミ ニホン コウギョウ シリョウシュウ カンコウ イインカイ
出版者 白亜書房
出版年月 1988
ページ数 146p
大きさ 26cm
分類記号 560.921
分類記号 560.921
書名 日本鉱業史料集 第10期明治篇中
書名ヨミ ニホン コウギョウ シリョウシュウ
明治十一年小沢鉱山記録 小坂鉱山土礦精煉上ノ原理

(他の紹介)目次 第1章 日本の焼絵(徳川譜代大名による焼絵の復興
江戸期焼絵の再興者 ほか)
第2章 中国の焼絵(大田蜀山人と清人銭徳位吉
陳毅作漢詩紅梅の焼絵 ほか)
第3章 朝鮮王朝時代の烙画(画冊 烙画花鳥図は再復興の長男?
日本民藝館蔵烙画「山水図」 ほか)
第4章 寄稿文・随筆(柳宗悦と朝鮮の焼絵竹(日本民藝館学芸員・村上豊隆)
朝鮮通信使と烙画の交流(元高麗美術館研究員、京都工芸繊維大学大学院デザイン学専攻・片山真理子) ほか)
第5章 焼絵のこれからとこれまでの掲載文献(焼絵の今後の対応
宮内庁書陵部蔵『聚遠雑記(附焼絵考)』 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。