検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ民族の復権 

著者名 貝澤 耕一/編著
著者名ヨミ カイザワ コウイチ
出版者 法律文化社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105706253316.8/アイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
385.9
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950982418
書誌種別 和図書(一般)
著者名 貝澤 耕一/編著   丸山 博/編著   松名 隆/編著   奥野 恒久/編著
著者名ヨミ カイザワ コウイチ マルヤマ ヒロシ マツナ タカシ オクノ ツネヒサ
出版者 法律文化社
出版年月 2011.11
ページ数 11,228p
大きさ 21cm
ISBN 4-589-03390-1
分類記号 316.81
分類記号 316.81
書名 アイヌ民族の復権 
書名ヨミ アイヌ ミンゾク ノ フッケン
副書名 先住民族と築く新たな社会
副書名ヨミ センジュウ ミンゾク ト キズク アラタ ナ シャカイ
内容紹介 二風谷ダム裁判を問い直すことを契機に、アイヌ民族復権への根源的な課題を、学際的・実践的・国際的に考察し、先住民族と築く豊かで多様な社会を提言する。
著者紹介 平取アイヌ文化保存会事務局長。平取町アイヌ文化環境調査室指導員。室蘭工業大学客員教授。



目次


内容細目

1 二風谷に生まれて   2-11
貝澤 耕一/著
2 民族の復権を求めて   12-29
貝澤 耕一/著
3 アイヌ民族の文化享有権と日本国憲法   32-52
奥野 恒久/著
4 二風谷ダムの違法性とアイヌ文化   53-73
丸山 博/著
5 アイヌ民族の文化享有権と多文化主義   二風谷ダム裁判の基層文化論による総括   74-98
松名 隆/著
6 多文化主義と民主主義論   100-121
奥野 恒久/著
7 先住民族の自決権と平取ダム計画   122-146
丸山 博/著
8 基層文化の今日的意義と先住民族の文化享有権   アイヌとサーミが提起する21世紀の課題   147-169
松名 隆/著
9 ダム反対運動と地域の自然・社会・文化の有機的連関   172-189
藤田 恵/述 田村 好/述 貝澤 耕一/述 丸山 博/進行役 松名 隆/進行役
10 A Discussion Regarding the Status of Ainu and Sami Traditional Knowledge and Rights in Relation to Biological Diversity   190-213
Elina Helander‐Renvall/述 Koichi Kaizawa/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。