検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

오늘은 무슨 날? 

著者名 테이지세타/글
著者名ヨミ セタ テイジ
出版者 한림출판사
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104464201E/ON/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
230.7 230.7
西洋史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951259237
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 테이지세타/글   하야시아키코/그림   김현주/옮김
著者名ヨミ セタ テイジ ハヤシ アキコ GIM HYEON JU
出版者 한림출판사
出版年月 1994.10
ページ数 1v.(unpaged)
大きさ 26cm
分類記号 E
書名 오늘은 무슨 날? 
書名ヨミ ONEUREUN MUSEUN NAL
内容紹介 【朝鮮語資料】日本語タイトル「きょうはなんのひ?」(瀬田貞二/作、林明子/絵)の朝鮮語訳。10度目の結婚記念日を迎えたお父さんとお母さんを祝う、まみこちゃんの愉快な手紙と、むくむくの小犬をもらった娘を暖かく描く。 (日本図書館協会)

(他の紹介)内容紹介 第一次大戦の前年のヨーロッパ―世界史の転換に人々は何をしていたのか。ひと月ごとに著名人たちの動静の膨大な断片をつなぎあわせながら、1913という一年を微細にしてダイナミックに描き出す、かつてなかった手法による空前のドキュメント。ドイツはじめ世界の読書人の絶大な支持を受けたベストセラー。
(他の紹介)著者紹介 イリエス,フローリアン
 1971年生まれ。ボン大学およびオックスフォード大学にて美術史および近代史を専攻。1997年、ドイツの有力紙『フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング』の文芸欄執筆者となる。1999年から2001年にかけて同紙の文芸欄的な別冊冊子「ベルリナー・ザイテン」編集主幹となり、その後、新しく創刊された同紙の日曜版『フランクフルター・アルゲマイネ・ゾンタークスツァイトゥング』の文芸欄の編集主幹をつとめる。2004年、芸術・文学・ライフスタイルのための雑誌『モノポール』の共同創刊者・編集者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 裕之
 1962年生れ。ドイツ文学者。東京外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。