検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プーシキン全集 1

著者名 プーシキン/著
著者名ヨミ プーシキン
出版者 河出書房新社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100918952988/プシ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

垣内 景子
2005
125.4 125.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210040163
書誌種別 和図書(一般)
著者名 プーシキン/著
著者名ヨミ プーシキン
出版者 河出書房新社
出版年月 1981
ページ数 630p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-60081-6
分類記号 988
分類記号 988
書名 プーシキン全集 1
書名ヨミ プーシキン ゼンシュウ
抒情詩・物語詩1
草鹿 外吉/訳

(他の紹介)内容紹介 本との出逢いが、人生だ。本と暮らして70年、古書店主にして直木賞作家が綴る、本と作家にまつわる芳醇エッセイ75編。
(他の紹介)目次 1(当りみかん
駅前の宿
米二斗 ほか)
2(地、震う
古本あさる
チチンプイプイ ほか)
3(豆腐の如く硬い
伝記の虚実
文体の魔術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 出久根 達郎
 1944年、茨城県生まれ。作家。古書店主。中学卒業後、上京し古書店に勤め、73年より古書店「芳雅堂」(現在は閉店)を営むかたわら文筆活動を行う。92年『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、翌年『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 リツェイからペテルブルグまで
草鹿 外吉/訳
2 南方時代
草鹿 外吉/訳
3 ミハイロフスコエ時代
草鹿 外吉/訳
4 決闘まで
草鹿 外吉/訳
5 ルスラーンとリュドミーラ
川端 香男里/訳
6 『ルスラーンとリュドミーラ』原注
川端 香男里/訳
7 コーカサスの捕虜
川端 香男里/訳
8 『コーカサスの捕虜』原注
川端 香男里/訳
9 天使ガブリエルの歌
川端 香男里/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。