検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとはなくもの 

著者名 みやの すみれ/作
著者名ヨミ ミヤノ スミレ
出版者 こぐま社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107438889E/ヒト/貸閲複可在庫 1階子ども
2 0107509580E/ヒト/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951925158
書誌種別 和図書(一般)
著者名 みやの すみれ/作   やべ みつのり/絵
著者名ヨミ ミヤノ スミレ ヤベ ミツノリ
出版者 こぐま社
出版年月 2020.5
ページ数 [24p]
大きさ 25cm
ISBN 4-7721-0247-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 ひとはなくもの 
書名ヨミ ヒト ワ ナク モノ
内容紹介 すみれは、よく泣きます。悲しいとき、痛いとき、こわいとき、くやしいときに泣きます。すみれのお母さんは、泣く子は嫌いと言います。でも涙にはいろんな理由があるんだから、泣き虫の私をまるごと好きになって!と訴えます。
著者紹介 やべみつのりの孫で、矢部太郎の姪。

(他の紹介)内容紹介 海を挟んで対峙する大陸や畿内の影響を受け、多彩な古墳文化が花開いた福岡。千数百年を経て、緑の小山となった古墳には、古代人のメッセージがこめられている。四季折々に豊かな表情を見せる古墳の姿を現役の発掘技師が捉えた。各古墳の見学情報や、個性溢れる出土品も収録。
(他の紹介)目次


(他の紹介)著者紹介 吉村 靖徳
 1965年、東京生まれ。1995年、撮影をはじめる。以降、フィルムカメラと単焦点レンズで九州・アジアの風景と人を撮影。2013年5月、古墳写真の撮影開始。現在、九州歴史資料館勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。