検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本詩紀 

著者名 市河 寛斎/編
著者名ヨミ イチカワ カンサイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103823928919.3/ニホ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
290.9 290.9
旅行-歴史 日本-歴史-明治時代 日本-歴史-大正時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010011777
書誌種別 和図書(一般)
著者名 市河 寛斎/編
著者名ヨミ イチカワ カンサイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2000.3
ページ数 12,470p
大きさ 23cm
ISBN 4-642-08518-1
分類記号 919.3
分類記号 919.3
書名 日本詩紀 
書名ヨミ ニホン シキ
内容紹介 近世中期の漢詩人、市河寛斎がわが国で漢詩の詠作が始まった近江朝から平安時代末までに制作された漢詩をすべて集成することを意図して編んだ「日本詩紀」。明治44年国書刊行会刊の活字本を、当時の誤りを訂正して復刻。
著者紹介 1749〜1820年。近世中期の儒学者、詩人。

(他の紹介)目次 北海道鉄道沿線案内(大正七年)
樺太の鉄道旅行案内(昭和三年)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。