検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三省堂現代川柳鑑賞事典 

著者名 田口 麦彦/編著
著者名ヨミ タグチ ムギヒコ
出版者 三省堂
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104918370B911.46/サン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
911.467 911.467
川柳-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950857269
書誌種別 和図書(児童)
著者名 佐藤 正英/著
著者名ヨミ サトウ マサヒデ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68846-0
分類記号 387
分類記号 387
書名 故郷の風景 (ちくまプリマー新書)
書名ヨミ コキョウ ノ フウケイ
副書名 もの神・たま神と三つの時空
副書名ヨミ モノカミ タマカミ ト ミッツ ノ ジクウ
内容紹介 日本人なら誰もが、懐かしく、心地よく感じる原風景。そこには、自然や神仏と接する3つの時間と空間がある。失われた近代日本の土俗の風物と暮らしを、美しい文章でたどり返す。
著者紹介 1936年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。同大学名誉教授。専門は、倫理学、日本倫理思想史。著書に「日本倫理思想史」「聖徳太子の仏法」など。
叢書名 ちくまプリマー新書

(他の紹介)内容紹介 独占禁止法の現在がわかる待望の逐条解説書、誕生!実務をリードする4大法律事務所の弁護士と研究者の協働により作り上げた注釈書。近年の重要かつ大きな法改正や判例法の展開、実務の変化を反映した決定版。
(他の紹介)目次 総則
私的独占および不当な取引制限
不公正な取引方法
事業者団体の活動
独占的状態
排除措置および課徴金
企業結合規制
適用除外
差止請求、損害賠償請求等
公正取引委員会
行政手続
訴訟
雑則
罰則
犯則手続
下請法(下請代金支払遅延等防止法)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。