検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本流行歌史 下

著者名 古茂田 信男/[ほか]編
著者名ヨミ コモタ ノブオ
出版者 社会思想社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102971470767.8/ニホ/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
140 140

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510027406
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古茂田 信男/[ほか]編
著者名ヨミ コモタ ノブオ
出版者 社会思想社
出版年月 1995.5
ページ数 434,113p
大きさ 22cm
ISBN 4-390-50196-8
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 日本流行歌史 下
書名ヨミ ニホン リュウコウカシ
内容紹介 流行歌126年の歩みを克明に辿る流行歌大事典。ぼう大な歌詞編、綿密な考証による歴史編、高価値の資料の歌謡年表編の3部構成から眺望する労作。下巻では1960年から1994年までを収録する。
著者紹介 1907年生まれ。国民英学会卒業。主な作詞に「朝霧」「虎落笛」「つばめのおんぶ」「つきみ野音頭」がある。日本歌謡学会・日本詩人連盟相談役。児童文芸家協会会員。
1960〜1994

(他の紹介)内容紹介 難所で立ち止まらずに進める地図、夢を着実に手に入れる予定表、さぼることを前提にしたカードであなたも大丈夫!楽しく続く人たちの工夫を公開。
(他の紹介)目次 つづりと発音
名詞の性と数
定冠詞と不定冠詞
主語とser
形容詞の性と数
疑問文と否定文
指示詞
所有詞
数詞
estarとhayとser〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 徳永 志織
 日本大学経済学部教授。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得退学。マドリード自治大学哲文学部博士課程修了。博士(言語学)。専門は、スペイン語形態統語論、日西対照研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。