検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テントウムシ (やあ!出会えたね)

著者名 今森 光彦/文・写真
著者名ヨミ イマモリ ミツヒコ
出版者 アリス館
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104930599486/イマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
933.7 933.7
絵画-日本 画家-日本 風景画 長野県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950213160
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今森 光彦/文・写真
著者名ヨミ イマモリ ミツヒコ
出版者 アリス館
出版年月 2004.3
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-7520-0259-0
分類記号 486.6
分類記号 486.6
書名 テントウムシ (やあ!出会えたね)
書名ヨミ テントウムシ
内容紹介 レモン色だった羽が、鮮やかな七星に! ドラマチックな羽化の様子に感激した自然写真家は、テントウムシを撮りに出かけますが…。羽のしくみ、餌のとり方などを、美しい写真で紹介。
著者紹介 1954年滋賀県生まれ。写真家。「今森光彦昆虫記」は仏語版、独語版、韓国語版などが刊行。2000年、記録映像「今森光彦の里山物語」で撮影監督を務めた。他の作品に「里山の少年」等。
叢書名 やあ!出会えたね

(他の紹介)内容紹介 画家たちが見つめた素晴らしき信州風景。その歴史と背景をたどる美術エッセイ集。
(他の紹介)目次 第1部(信州風景画万華鏡
風景版画の変遷―信州とのかかわりから
信州風景にみるフォーヴィスティックと日本的なもの
浅間山と芸術家たちのトポフィリア
日本人と花々、信州の花が生んだ絵画の語るもの
見えたまままのように描くことについて
信州の風景画、その歴史と背景)
第2部(双燈社とその仲間たち
山の版画家畦地梅太郎―生きている山の発見から)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。