検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セミナー年報 2008

出版者 関西大学経済・政治研究所
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104355144330.5/セミ/2008貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

誠文堂新光社
1974
330.5 330.5
中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950732460
書誌種別 和図書(一般)
出版者 関西大学経済・政治研究所
出版年月 2009.3
ページ数 165p
大きさ 26cm
分類記号 330.5
分類記号 330.5
書名 セミナー年報 2008
書名ヨミ セミナー ネンポウ



目次


内容細目

1 米領グアムの観光産業と記憶のリスク化   1-10
山口 誠/述
2 リスクが人、そして社会を変える   進化の視点から   11-21
桑原 尚史/述
3 東アジアにおける音楽産業の展開   インターネット時代の音楽文化   23-29
小川 博司/述
4 日本人の上海経験   150年の流れをみわたす   31-41
永井 良和/述
5 グローバル経済における経営のあり方   43-54
大武 健一郎/述
6 ナレッジ型社会における経営   55-61
大倉 雄次郎/述
7 2007年フランス大統領選挙における高投票率に見る市民参加の問題   63-81
土倉 莞爾/述
8 アメリカの大統領選挙と市民参加   83-94
大津留(北川)智恵子/述
9 言葉・習慣から日中の文化的相違を考える   95-103
唐 楽寧/述
10 国際企業の価値経営   105-116
後藤 浩/述
11 コンピュータを用いた政策立案支援システム   117-127
村田 忠彦/述
12 リスク認知・判断についての社会心理学的一考察   消費行動への適用も視野に入れて   129-138
土田 昭司/述
13 迷惑メールによる国民経済的損失の推計   139-142
鵜飼 康東/述
14 北欧型社会経済モデルと市民参加   デンマークのフレキシキュリティ・モデルを中心に   143-152
若森 章孝/述
15 会社法会計と企業会計、税務会計、そしてコーポレート・ガバナンス   153-161
阿多 博文/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。