検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公法学の諸問題 

著者名 大西 芳雄/[ほか]編集
著者名ヨミ オオニシ ヨシオ
出版者 有斐閣
出版年月 1956


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100407410323/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1955
1955
大学-中国 産学連携

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014177
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大西 芳雄/[ほか]編集
著者名ヨミ オオニシ ヨシオ
出版者 有斐閣
出版年月 1956
ページ数 497p
大きさ 22cm
分類記号 323
分類記号 323
書名 公法学の諸問題 
書名ヨミ コウホウガク ノ ショモンダイ
副書名 渡辺宗太郎博士還暦記念
副書名ヨミ ワタナベ ソウタロウ ハクシ カンレキ キネン

(他の紹介)内容紹介 日本人にとって、「性」とは何か?公娼制度の変遷から「慰安婦」旋風までの全てが分かる!日本の慰安婦制度の歴史と実態をもとに、豊富な資料・証言と諸外国の事例から、拡散する慰安婦問題の論点を全て解説した決定版百科全書。
(他の紹介)目次 第1章 慰安婦問題の「爆発」
第2章 公娼制下の日本
第3章 中国戦場と満州では
第4章 太平洋戦線では
第5章 諸外国に見る「戦場の性」
第6章 慰安婦たちの身の上話
第7章 吉田清治の詐話
第8章 禍根を残した河野談話
第9章 クマラスワミ旋風
第10章 アジア女性基金の功罪―現状と展望
第11章 環境条件と周辺事情
第12章 七つの争点―Q&A


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。