検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都三大学 京大・同志社・立命館 

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105619746377.2/タチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950907386
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 12,246,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022584-7
分類記号 377.28
分類記号 377.28
書名 京都三大学 京大・同志社・立命館 
書名ヨミ キョウト サンダイガク キョウダイ ドウシシャ リツメイカン
副書名 東大・早慶への対抗
副書名ヨミ トウダイ ソウケイ エノ タイコウ
内容紹介 学問の街・京都において中心的な役割を果たしてきた京都大学、同志社大学、立命館大学の来歴を豊富なエピソードを交えながら探究すると共に、東京の諸大学との対抗関係を視野に入れながら、三大学の将来像を示す。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。同志社大学経済学部教授。専攻は経済学。著書に「日本の経済格差」「家計からみる日本経済」など。

(他の紹介)内容紹介 要介護者と介護関与者の「主体性の尊重」と「自己実現」を理念とする介護ライフスタイル論―介護保険制度成立後の「高齢者介護」をめぐる研究動向を踏まえた「新版」
(他の紹介)目次 序章 高齢者介護のゆくえ
第1章 介護の社会史
第2章 介護ライフスタイルという視点
第3章 介護ライフスタイルに関する実証調査
第4章 介護者の動機からみる介護ライフスタイル
第5章 介護の長期化と介護ライフスタイル
第6章 配偶者間介護と家族ダイナミックス
第7章 介護ライフスタイルとジェンダー
第8章 介護ライフスタイルと親族ネットワーク
第9章 成人期の親子ライフスタイルと主観的家族境界
終章 介護ライフスタイルの課題と展望
(他の紹介)著者紹介 春日井 典子
 1955年大阪府生まれ。博士(社会学)。専攻は、家族社会学・ライフコース論。現在、甲南大学ほかで「現代社会学」「家族社会学」「家族関係論」などを担当する非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。