検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ガロ」という時代 

著者名 青林堂/編
著者名ヨミ セイリンドウ
出版者 青林堂
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106432396726.1/ガロ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951305854
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青林堂/編
著者名ヨミ セイリンドウ
出版者 青林堂
出版年月 2014.9
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-7926-0500-1
分類記号 726.101
分類記号 726.101
書名 「ガロ」という時代 
書名ヨミ ガロ ト イウ ジダイ
副書名 創刊50周年
副書名ヨミ ソウカン ゴジッシュウネン
内容紹介 白土三平、つげ義春、水木しげる、花輪和一、丸尾末広…。伝説的サブカル漫画誌『ガロ』の全記録。1964年から2002年までの全号収録作品・作家と出来事、「ガロの作家」論などを年代別に掲載する。

(他の紹介)内容紹介 伝説的サブカル漫画誌「ガロ」、その全記録。
(他の紹介)目次 長井勝一氏の思い出(小野耕世)
月刊「ガロ」創刊50周年記念に寄せて―わたしが魅せられた「ガロ」の漫画家たち(清水正)
60年代資料編 昭和39年(1964)〜昭和44年(1969)全号収録作品・作家と出来事
60年代「ガロの作家」論
70年代資料編 昭和45年(1970)〜昭和54年(1979)全号収録作品・作家と出来事
70年代「ガロの作家」論
80年代資料編 昭和55年(1980)〜昭和64年・平成元年(1989)全号収録作品・作家と出来事
80年代「ガロの作家」論
90年代〜資料編 平成2年(1990)〜平成14年(2002)全号収録作品・作家と出来事
90年代〜「ガロの作家」論
「ガロ」の時代とその影響(小野耕世)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。