検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さかあがり 

著者名 佐藤 弘道/作
著者名ヨミ サトウ ヒロミチ
出版者 世界文化社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107350597E/サカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
487.54 487.54
さめ(鮫)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951832205
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 弘道/作   藤本 ともひこ/絵
著者名ヨミ サトウ ヒロミチ フジモト トモヒコ
出版者 世界文化社
出版年月 2019.4
ページ数 33p
大きさ 25cm
ISBN 4-418-19809-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 さかあがり 
書名ヨミ サカアガリ
副書名 うんどうだいすき!
副書名ヨミ ウンドウ ダイスキ
内容紹介 さかあがりができない子ざるが、カピバラ師匠にさかあがりを教えてもらうことになり…。体を動かすことを好きになってほしいというひろみちお兄さんの想いと、「ひろみち運動メソッド」が詰まった絵本。
著者紹介 弘前大学医学部学部長講師。朝日大学・大垣女子短期大学客員教授。

(他の紹介)内容紹介 二・二六事件の熱さめやらぬ昭和十一年五月、議会での「粛軍演説」で喝釆を浴びた民政党議員・斎藤隆夫は、四年後に「支那事変処理」についての質問演説を問題視され除名処分を受けた。陸軍を中心とする「革新」派が台頭する中、「現状維持」を訴えてやまなかった保守政治家の自伝。
(他の紹介)目次 上京し、弁護士となる
アメリカに留学
衆議員議員に初当選
立憲同志会結党のころ
無念の内閣不信任案提出
議会で謝罪文を朗読
続けて二児を失う
利あらず落選
関東大震災
議席を回復〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 斎藤 隆夫
 1870年(明治3)、兵庫県に生まれる。東京専門学校(現在の早稲田大学)を卒業、弁護士となり、渡米してエール大学に学ぶ。1902年(明治35)以降、衆議院議員当選十三回。二・二六事件直後の特別議会で粛軍演説を行い、また40年(昭和15)2月、日中戦争に関する質問演説を行って大陸政策を批判し、そのため圧倒的多数の投票により議員を除名された。戦後は第一次吉田内閣、片山内閣の国務大臣となる。49年(昭和24)10月死去、七十九歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。