検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理教育 

著者名 岡林 春雄/著
著者名ヨミ オカバヤシ ハルオ
出版者 金子書房
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103302832371.4/オカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
780 780

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950537964
書誌種別 和図書(一般)
著者名 彦根藩資料調査研究委員会/編集   佐々木 克/編集代表
著者名ヨミ ヒコネハン シリョウ チョウサ ケンキュウ イインカイ ササキ スグル
出版者 彦根城博物館
出版年月 2007.3
ページ数 381p
大きさ 27cm
ISBN 4-88325-306-7
分類記号 210.58
分類記号 210.58
書名 史料公用方秘録 (彦根城博物館叢書)
書名ヨミ シリョウ コウヨウガタ ヒロク
内容紹介 彦根藩主井伊直弼の側役宇津木景福によって記録・編纂された、直弼が大老に就任した安政5年(1858)4月から、安政6年10月にいたる公用人の活動記録を校訂・翻刻し収録。彦根藩や幕府内部の動向がわかる貴重な史料。
叢書名 彦根城博物館叢書

(他の紹介)内容紹介 学名は言語だ、という斬新な発想。語学学習書の体裁を取ると学名の使い方が丸わかり。
(他の紹介)目次 言語
文字
発音
文節と単語

品詞
造語法(適格名)
綴り字正書法
文の転換法(有効名)
原義固定法(タイプ制)
変則
(他の紹介)著者紹介 大久保 憲秀
 1950年生まれ。1975年三重大学大学院(昆虫学専攻)修士課程修了。専門、ササラダニ類の分類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。