検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青き龍の秘宝 (フォア文庫)

著者名 池田 美代子/作
著者名ヨミ イケダ ミヨコ
出版者 岩崎書店
出版年月 [2010]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107239709E/コチ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケリー・リンク 柴田 元幸
2007
E E
志賀 直哉 藤枝 静男 安岡 章太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952082907
書誌種別 電子書籍
著者名 池田 美代子/作   琴月 綾/画
著者名ヨミ イケダ ミヨコ コトズキ アヤ
出版者 岩崎書店
出版年月 [2010]
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 青き龍の秘宝 (フォア文庫)
書名ヨミ アオキ リュウ ノ ヒホウ
内容紹介 第7の舞台となる町で、ルナは朝香とレンのふたりに出会う。レンは音楽的センス抜群の少年だが、ある時期から耳がわるくなってしまった。その原因とは-? パワーアップしたスネリともっけが活躍する、人気シリーズ第7弾。
叢書名 フォア文庫
叢書名 妖界ナビ・ルナ

(他の紹介)内容紹介 志賀直哉、藤枝静男、安岡章太郎を貫く「私小説」の系譜―。だが、著者はここで日本文学の一分野を改めて顕揚したり、再定義を下したりはしない。本書は、我々が無意識・無前提に受け入れている「読みの不自由さ」から離れ、ひたすら、いま、ここにある言葉を読むこと、「作品」の表層にある言葉の群との戯れを通じ、一瞬ごとの現在を生きようとする試みなのである。「読むこと」の深みと凄味を示す、文芸批評の名著。
(他の紹介)目次 廃棄される偶数―志賀直哉『暗夜行路』を読む(構造=主題=系列
偶数性の圏域
双極的世界と反復)
藤枝静男論―分岐と彷徨(大地隆起、そして陥没
恥辱と嫌悪、そしてその平坦な舞台装置
家系、妻、そして芸術
分岐するものたち
奪われる言葉たち)
安岡章太郎論―風景と変容(回避と遭遇の背理
中間層の彷徨者たち
作品=作家=文学
『流離譚』を読む)
(他の紹介)著者紹介 蓮實 重彦
 1936・4・29〜。フランス文学者、映画批評家。東京都生まれ。東京大学仏文学科卒業。パリ大学にて博士号取得。東京大学教授を経て、東京大学第26代総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。