検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光白書 昭和56年版

著者名 総理府/編
著者名ヨミ ソウリフ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1981.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100667039689.2/カン/1981貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総理府
1981
689.21 689.21
観光事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210024125
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総理府/編
著者名ヨミ ソウリフ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1981.6
ページ数 306p
大きさ 21cm
分類記号 689.21
分類記号 689.21
書名 観光白書 昭和56年版
書名ヨミ カンコウ ハクショ

(他の紹介)内容紹介 ファイナンスと保険の数理を学ぶ際には、実務的な知識と数学的な理解が不可欠である。本書は確率論、実務への適用、金融・保険の基礎、という3部構成をとり、相互の連関を明示した。初学者が理論とその背景を統一的につかみ、実務家も必要な理論をすばやく参照できる待望の書。
(他の紹介)目次 第1部(ファイナンスの離散時間モデル
確率解析
ファイナンスの連続時間モデル
保険と確率過程)
第2部(不確実性下の効用理論
リスク尺度と保険料算出原理
金融と保険の融合商品の評価例)
第3部(金融と保険の基礎概念
金融と保険の数理の基礎)
(他の紹介)著者紹介 井上 昭彦
 1959年生まれ。1982年東京大学理学部数学科卒。現在、広島大学大学院理学研究科教授。専攻は確率論、数理ファイナンス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 張
 1977年生まれ。2000年北海道大学理学部数学科卒。現在、東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科准教授。専攻は応用数学、確率制御、数理ファイナンス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 敬
 1959年生まれ。1983年東京大学理学部数学科卒。現在、キュートビジョン代表、日本アクチュアリー会正会員、日本年金数理人会正会員。専攻は年金数理、保険数理、金融工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。