蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唐木順三全集 第10巻
|
著者名 |
唐木 順三/著
|
著者名ヨミ |
カラキ ジュンゾウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1982.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100882000 | 918.68/カラ/10 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210037152 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
唐木 順三/著
|
著者名ヨミ |
カラキ ジュンゾウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1982.3 |
ページ数 |
463p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
書名 |
唐木順三全集 第10巻 |
書名ヨミ |
カラキ ジュンゾウ ゼンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
関西を駆け巡った国鉄の電車を中心に、懐かしい鉄道写真350点を収めました。同時代に活躍した気動車、客車も登場します。 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 英夫 1950年、神戸市東灘区御影町で生まれる。1972年、桃山学院大学社会学部卒業。現在、鉄道写真家・フリーカメラマン。1962年10月、「神戸市電の花電車」で鉄道撮影デビュー。以来、地元・神戸を中心に「鉄道撮影」を敢行し、関連して模型制作、乗車券類・関連資料の収集に力を注ぐ。阪急電鉄鉄道ファンクラブ会員、神戸市営交通友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 正垣 修 1958年、神戸市須磨区で生まれる。1969年より鉄道撮影を開始。地元の私鉄を中心に、国鉄の特急・SLなどの写真を撮り歩く。現在はフリーのグラフィック・デザイナーとして、書籍の装丁・広告などのデザインを広く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
前のページへ