検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カミと日本文化 

著者名 石田 一良/著
著者名ヨミ イシダ イチロウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106094030170.4/イシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
288.3 288.3
木谷家(香川県) 香川県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950936832
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石田 一良/著
著者名ヨミ イシダ イチロウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1988.7
ページ数 216p
大きさ 20cm
分類記号 170.4
分類記号 170.4
書名 カミと日本文化 
書名ヨミ カミ ト ニホン ブンカ

(他の紹介)目次 第1章 前史―安芸から讃岐へ
第2章 百姓になった木谷家
第3章 豪農および藩の「身上がり志望」
第4章 近代国家体制をめぐる闘い
第5章 近代化への順応と破綻
第6章 総力戦と敗戦による旧秩序の瓦解
(他の紹介)著者紹介 木谷 勤
 1928年、高松市に生まれる。1952年、東京大学文学部卒業。現在、名古屋大学・大阪国際大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。