検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンジェラの祈り (Crest books)

著者名 フランク・マコート/著
著者名ヨミ フランク マコート
出版者 新潮社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104908280289.3/マコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランク・マコート 土屋 政雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950180118
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フランク・マコート/著   土屋 政雄/訳
著者名ヨミ フランク マコート ツチヤ マサオ
出版者 新潮社
出版年月 2003.11
ページ数 569p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-590036-6
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 アンジェラの祈り (Crest books)
書名ヨミ アンジェラ ノ イノリ
内容紹介 極貧のアイルランドを逃れ19歳で渡米、苦労の末教師となり、母・アンジェラを看取るまでを名人級の筆致で描く。フランキーに、マラキに、アンジェラに、また会える! 回顧録の傑作「アンジェラの灰」の完結編。
著者紹介 1930年アメリカ生まれ。アイルランド移民。さまざまな職を経て、ニューヨーク大学へ入学。職業教師となり、87年退職。
叢書名 Crest books

(他の紹介)内容紹介 戦後東南アジア各国に残り、一度も祖国の土を踏むことなく、生涯を終えようとしていた日本人元兵士たちがいた。「あなたは、どうして故郷へ帰らなかったのですか?」その問いに対して、記憶をたどりながら、ある人はやむなき事情で逃亡兵になったいきさつを語った。また、ある人は過酷な戦闘体験で日本と決別した経緯を語るのだった。タイ、ベトナム、インドネシア…。戦後六〇年の節目に、現地を訪ね歩いて聞き出した十四人の証言。彼らと親子以上に年がちがう著者が、「祖国とは何か?」を問うた、あの夏の東南アジアの旅―。
(他の紹介)目次 プロローグ 津波と日本兵と
第1章 敗走の果てに―インパール作戦〜タイ編
第2章 南方に見た夢、変わる夢―インドネシア編
第3章 何も知らなかった、若かった―インドネシア編
第4章 祖国啾々―ベトナム・ミャンマー編
エピローグ 約束の場所
(他の紹介)著者紹介 青沼 陽一郎
 作家・ジャーナリスト。1968年長野県生まれ。犯罪事件、社会事象などをテーマに、精力的にルポルタージュ作品を発表している。雑誌メディア、活字媒体に掲載された署名原稿は数百。映像分野でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。