検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トンボさんのぐるぐるレポート (虫ってこんなにオモシロい!)

著者名 栗林 慧/作 写真
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
出版者 教育画劇
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107471328P/トン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海音寺 潮五郎
1997
388 388
民話 伝説 神話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951151853
書誌種別 和図書(一般)
著者名 栗林 慧/作 写真
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
出版者 教育画劇
出版年月 2013.5
ページ数 8場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-1750-3
分類記号 C
分類記号 C
書名 トンボさんのぐるぐるレポート (虫ってこんなにオモシロい!)
書名ヨミ トンボサン ノ グルグル レポート
内容紹介 ぼくたちトンボが、自分たちのことを自己紹介します! 住んでいるところや自慢の羽のこと、いろいろ知ってほしいな! 虫の目カメラ(超深度接写)で捉えたトンボたちが次々に登場する写真紙芝居。
叢書名 虫ってこんなにオモシロい!

(他の紹介)内容紹介 近代科学(大衆文化)が分離した人と場所を、妖怪文化(民俗文化)は、再び結びつける。妖怪文化を「人と場所」から考察する第1作。
(他の紹介)目次 1 昔話(昔話の感覚地理
昔話と心のなかの景観 ほか)
2 伝説(映画から伝説へ
伝説の場所 ほか)
3 神話(景観を見立てる神話
神話のシンボリズムと場所 ほか)
最終話 民話世界の地理学(楽園からの追放
妖怪と近代科学哲学 ほか)
増補話 進化する民話の地理学(インターネットの民話―「くねくね」
都市伝説を生んだ大衆文化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 高弘
 京都学園大学人間文化学部歴史民俗学専攻教授。1959年兵庫県生まれ。大阪大学大学院博士課程中退。歴史・文化地理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。