検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Moominsummer Madness (Puffin Books)

著者名 Written and Illustrated by Tove Jansson
著者名ヨミ ヤンソン トーベ
出版者 Puffin Books
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0400038584949/JA/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
423.8 423.8
流体力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009340008312
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 Written and Illustrated by Tove Jansson   Translated by Thomas Warburton
著者名ヨミ ヤンソン トーベ WARBURTON THOMAS
出版者 Puffin Books
出版年月 1971
ページ数 143 p. : ill.
大きさ 18 cm
ISBN 0-14-030501-7
分類記号 949.83
分類記号 949.83
書名 Moominsummer Madness (Puffin Books)
書名ヨミ MOOMINSUMMER MADNESS
内容紹介 【英語資料】ノルウェー語タイトル「Farlig midsommar」の英文版。日本語訳版タイトル「ムーミン谷の夏まつり」。
著者紹介 トーベ・ヤンソン。1914年ヘルシンキ生まれの画家、小説家、児童文学作家。国際アンデルセン賞(1966年)など、受賞多数。
叢書名 Puffin Books

(他の紹介)内容紹介 ニュートン力学の極致、憧れの流体力学を理解する。流体力学の基本的な考え方から始めて、「ベルヌーイの定理」の完全理解を目指すとともに、「7大難問」で有名な「ナビエ・ストークス方程式」も解説。
(他の紹介)目次 第1章 ベルヌーイの定理とはなんだろう
第2章 流体はどのような式で表されるか
第3章 ベルヌーイの定理の数式を導く
第4章 流れ関数と速度ポテンシャル―2次元流体の理論
第5章 複素速度ポテンシャル
第6章 円のまわりの複素速度ポテンシャル
第7章 ブラジウスの公式とクッタ・ジューコフスキーの定理
第8章 2次元翼理論―ジューコフスキー変換
第9章 粘性のある流体とナビエ・ストークス方程式
(他の紹介)著者紹介 竹内 淳
 1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックスプランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年早稲田大学理工学部(現在は先進理工学部)助教授、2002年より同大学教授。専門は、半導体物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。