検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私のなかのインド 

著者名 タゴール暎子/著
著者名ヨミ タゴール エイコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101784668302.2/タゴ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
769.9 769.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210172585
書誌種別 和図書(一般)
著者名 タゴール暎子/著
著者名ヨミ タゴール エイコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.8
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85331-6
分類記号 302.25
分類記号 302.25
書名 私のなかのインド 
書名ヨミ ワタクシ ノ ナカ ノ インド

(他の紹介)目次 第1章 総則
第2章 電子記録債権の発生、譲渡等(通則
発生
譲渡
消滅
記録事項の変更
電子記録保証
質権
分割
雑則)
第3章 雑則
(他の紹介)著者紹介 萩本 修
 法務省大臣官房審議官(民事局担当)。昭和61年早稲田大学法学部卒業。昭和63年判事補任官、東京地裁配属。以降、法務省民事局付、甲府地家裁判事、東京高裁判事、法務省民事局参事官などを経て、平成24年1月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仁科 秀隆
 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)。平成13年東京大学法学部卒業。平成14年弁護士登録、アンダーソン・毛利法律事務所(当事)入所。以降、日本銀行業務局、法務省民事局を経て、平成22年2月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。