検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酵素 (Tokai library)

著者名 一島 英治/著
著者名ヨミ イチシマ エイジ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103923322464.5/イチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110019583
書誌種別 和図書(一般)
著者名 一島 英治/著
著者名ヨミ イチシマ エイジ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2001.3
ページ数 277p
大きさ 21cm
ISBN 4-486-01534-7
分類記号 464.5
分類記号 464.5
書名 酵素 (Tokai library)
書名ヨミ コウソ
副書名 ライフサイエンスとバイオテクノロジーの基礎
副書名ヨミ ライフ サイエンス ト バイオテクノロジー ノ キソ
内容紹介 ライフサイエンスの最も基本を構成しているもの、またバイオテクノロジーを進めるもっとも有力な道具、生体触媒といわれる酵素の働きのしくみをやさしく解説する。84年刊の改訂新版。
著者紹介 1934年生まれ。東京農工大学農学部農芸化学科卒業。キッコーマン中央研究所研究主任を経て、現在、創価大学工学部教授。著書に「酵素の化学」ほか。
叢書名 Tokai library

(他の紹介)内容紹介 ジュエリーの選び方をわかりやすく解説。ジュエリーには、つける場面がある道具としてのジュエリー、身を飾るファションとしてのジュエリー、そしてかけがえのない人生の中のマスターピースとして自分を奮い立たせるジュエリー、大まかにこの3つの役割があるので、身につけ方についても触れている。
(他の紹介)目次 第1章 高額のジュエリーは本当に価値があるのか
第2章 あなたにとってのかけがえないジュエリーの選び方
第3章 ジュエリーとしてそこに存在していること
第4章 ダイヤモンドの選び方
第5章 真珠の種類と選び方
第6章 生涯ジュエリー(マスターピース)と上手につきあう7か条
第7章 素敵なジュエリーストーリー
第8章 生涯つきあえる宝石店・ジュエリーショップの見極め方
(他の紹介)著者紹介 根本 みつい
 1973年生まれ。山梨県立宝石美術学校卒。宝石小売店・ジュエリーネモトの2代目。山梨県で“造り”を修行し、鑑定・鑑別、デザインを勉強。「GIA.G.G」「パールマスター」「ジュエリーリモデルカウンセラー1級」「JBS宝石品質判定」を取得。山梨県のメーカーに勤務し、キャスト(鋳造)担当後、「工場長」の役目を果たし帰郷。ジュエリーネモトの水戸本店の店長を経て、社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。