検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲斐叢書 第7巻

著者名 甲斐叢書刊行会/編
出版者 第一書房
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104140280K08/カイ/7貸閲複可在庫 2階地域
2 0106808645K08/カイ/7貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0101902468K08/カイ/7貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951659782
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷲谷 いづみ/著   後藤 章/絵
著者名ヨミ ワシタニ イズミ ゴトウ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 7,135p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-154782-7
分類記号 468
分類記号 468
書名 絵でわかる生物多様性 (絵でわかるシリーズ)
書名ヨミ エ デ ワカル セイブツ タヨウセイ
内容紹介 生物多様性の形成と維持、絶滅のプロセスとリスク、生物多様性の保全…。「自然との共生」のためのキーワード、生物多様性について、科学から政策まで多様な事項を、図やイラストを豊富に使って解説する。
著者紹介 1950年生まれ。東京都出身。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。中央大学理工学部人間総合理工学科教授、東京大学名誉教授。著書に「さとやま」など。
叢書名 絵でわかるシリーズ

(他の紹介)内容紹介 50人の偉大な心理学者のすぐれた思想と発見!世界の常識、教養を、広く、深く、そして平易明快に提供してくれるシリーズ。
(他の紹介)目次 第1章 はじまりから行動心理学まで(ピエール・カバニス
フランシス・ゴールトン ほか)
第2章 心と人(アルフレッド・ビネー
チャールズ・スピアマン ほか)
第3章 誕生から死まで(ジャン・ピアジェ
レフ・ヴィゴツキー ほか)
第4章 社会的動物(ムザファー・シェリフ
ソロモン・アッシュ ほか)
第5章 病めるときも、健やかなるときも(エミール・クレペリン
ジークムント・フロイト ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。