蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100528165 | 418.9/ミカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210082539 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
三上 義夫/著
全国珠算教育連盟/編
|
著者名ヨミ |
ミカミ ヨシオ |
出版者 |
全国珠算教育連盟
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
21 |
書名 |
三上義夫博士 研究集録 |
書名ヨミ |
ミカミ ヨシオ ハクシ ケンキユウ シユウロク |
(他の紹介)目次 |
第1章 子を生み、育てていく自分へ 第2章 創設される産後ケアの拠点 第3章 手を借りたい時に生きるネットワーク 第4章 優しさが循環していく社会へ |
(他の紹介)著者紹介 |
福島 富士子 東邦大学看護学部家族・生殖看護学講座教授。1957年静岡県生まれ。横浜国立大学大学院環境情報学府満期退学。博士(医学)。国立保健医療科学院を経て、2014年4月から現職。専門分野は母子保健、ソーシャルキャピタル。「行政からの周産期の支援」「産後育児支援体制のあり方」「少子化社会における妊娠・出産にかかわる政策提言」に関する研究を実施。2013年、一般社団法人産前産後ケア推進協会を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みつい ひろみ 1961年宮城県生まれ。ライター・編集者。明治学院大学卒業後、出版社勤務を経て執筆活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ