検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊能忠敬 (フォア文庫)

著者名 鈴木 喜代春/作
著者名ヨミ スズキ キヨハル
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103661013289/イノ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
601.151 601.151
水産学 海洋学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021673
書誌種別 和図書(児童)
著者名 鈴木 喜代春/作   金成 泰三/絵
著者名ヨミ スズキ キヨハル カナリ タイゾウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1998.4
ページ数 154p
大きさ 18cm
ISBN 4-265-06320-9
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 伊能忠敬 (フォア文庫)
書名ヨミ イノウ タダタカ
副書名 歩いてつくった日本地図
副書名ヨミ アルイテ ツクッタ ニホン チズ
内容紹介 測量のために北海道から九州まで、日本の隅々を歩いた伊能忠敬。その道のりは地球をひとまわり以上する距離に値した。江戸時代、51歳から測量を重ね、精密な日本全図を完成させた忠敬の偉大な生涯を描く。
叢書名 フォア文庫

(他の紹介)内容紹介 モニタリング、漁場予測、自然環境の変動、漁業・海洋の管理―水産海洋学の全体像と魅力を余すところなく紹介。
(他の紹介)目次 第1部 魚群と漁場の探索―水産海洋学の始まり(海洋の生物生産と漁場形成の機構―魚は潮目に集まる
海洋と海洋生物資源のモニタリング
漁況・海況の予測)
第2部 海洋と海洋生物資源の変動―水産海洋学の今(気候と海洋の変動
海洋生物資源の変動と管理
気候変動と海洋生物資源)
第3部 海洋生態系と人間活動の調和―これからの水産海洋学(陸域―海域の物質循環と漁場環境の保全
外来生物の侵入と有害生物の大量発生
海洋と災害)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。