検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編イギリス名詩選 (岩波文庫)

著者名 川本 皓嗣/編
著者名ヨミ カワモト コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107968133B931/シン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
931 931
詩(イギリス)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952321724
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川本 皓嗣/編
著者名ヨミ カワモト コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.1
ページ数 426p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-322732-9
分類記号 931
分類記号 931
書名 新編イギリス名詩選 (岩波文庫)
書名ヨミ シンペン イギリス メイシセン
内容紹介 詩人たちの<歌う喜び>を感じさせてやまない、イギリスの名詩の数々。16世紀のスペンサーから20世紀後半のヒーニーまで、もっとも愛され親しまれている92篇を対訳で収録する。注釈・解説も掲載。
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 浅井氏、今川氏、後北条氏をはじめ、戦国史研究の第一人者として知られる小和田哲男。各地に残る史料を博捜し、従来の通説を問いなおす一方、歴史の面白さを広く一般に伝える姿勢はどのように培われたのか。本書では、歴史への興味を抱いた少年時代から、全国各地の城めぐりを始めた大学時代、そして従来は低調であった戦国史研究の専門家となった経緯までを、多彩なエピソードと共に語る。
(他の紹介)目次 第1章 歴史にのめり込んだ少年時代
第2章 歴史学の本質を学ぶ―学部時代
第3章 研究者の卵として―大学院時代
第4章 静岡大学で教壇に立つ
第5章 城館跡の保存と整備
第6章 歴史の面白さをもっと伝えたい
第7章 戦国史研究の要諦と私の研究法
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 1944年静岡県生まれ。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。静岡大学講師、助教授、教授を経て、静岡大学名誉教授(日本中世史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。