検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うかぶかな?しずむかな? (かがくすっ)

著者名 川村 康文/文
著者名ヨミ カワムラ ヤスフミ
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107817330E/ウカ/貸閲複可在庫 1階子ども
2 0107826505E/ウカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 康文 遠藤 宏
2013
488.99 488.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952203725
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川村 康文/文   遠藤 宏/写真
著者名ヨミ カワムラ ヤスフミ エンドウ ヒロシ
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.8
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×26cm
ISBN 4-265-83152-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 うかぶかな?しずむかな? (かがくすっ)
書名ヨミ ウカブカナ シズムカナ
内容紹介 水の中にボールを入れたり、ミニカーを入れたり、野菜を入れたり…。どれがうかぶ? どれがしずむ? どんどん実験してみよう。目に見えない浮力を子どもに伝える科学絵本。
著者紹介 京都府生まれ。博士(エネルギー科学)。東京理科大学教授、北九州市科学館スペースLABO館長。
叢書名 かがくすっ

(他の紹介)目次 マンモスを探せ(レナ川の氷づけマンモス
マンモスとはどんなゾウだろう?)
氷づけのマンモスを求めて(犬が見つけたマンモス
探検隊シベリアへ!
掘り出したマンモス)
マンモスは生きている?(あわれな少年マンモスの死
氷づけの鼻見つかる
マンモスの狩人)
(他の紹介)著者紹介 たかし よいち
 高士與市。熊本県に生まれる。鹿児島女子短大、久留米信愛女学院短大教授を歴任。日本文芸家協会会員。壮大なスケールの冒険物語、考古学への心おどる案内書など多くの作品がある。おもな著書に『埋ずもれた日本』(日本児童文学者協会賞、偕成社)『竜のいる島』(サンケイ児童図書出版文化賞・国際アンデルセン賞優良作品)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
打道 宗廣
 山口県下関市に生まれる。多摩美術大学卒業後、広告会社キタ・パブリシティ勤務を経て、1974年に独立、フリー・イラストレーターになる。以後、広告、出版、音楽(レコード・CDジャケット)など、多くの作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。