検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の水草 2

著者名 山崎 美津夫/共著
著者名ヨミ ヤマサキ ミツオ
出版者 ハロウ出版社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102794989471.7/ヤマ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
454.64 454.64
砂漠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410035928
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山崎 美津夫/共著   山田 洋/共著
著者名ヨミ ヤマサキ ミツオ ヤマダ ヒロシ
出版者 ハロウ出版社
出版年月 1994.4
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-7952-3013-7
分類記号 471.74
分類記号 471.74
書名 世界の水草 2
書名ヨミ セカイ ノ ミズクサ
内容紹介 水域での環境保全のための協力者である挺水植物、湿地植物を含めての水草についての知識を深める「世界の水草」の第2巻。サクラソウ科、リンドウ科、ヒルガオ科ほか多様な水草について紹介。

(他の紹介)内容紹介 特異な生態系を育み、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を誕生させ、資源や軍事開発の拠点となった、この地にひそむ力。砂漠のメカニズムと歴史を、地学、生物学、宗教、芸術など多角的な視点から描きだす。地球科学と文化史を結ぶ新しいタイプの自然誌入門。
(他の紹介)目次 第1章 砂漠の多様性
第2章 さまざまな適応能力
第3章 過去と現在の砂漠の文化
第4章 先祖たちの芸術
第5章 砂漠の宗教
第6章 旅行家と探検家たち
第7章 想像の砂漠
第8章 西洋芸術における砂漠
第9章 砂漠の資源と可能性


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。