検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天然発酵の世界 

著者名 サンダー・E.キャッツ/著
著者名ヨミ サンダー E キャッツ
出版者 築地書館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106490998588.5/キャ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951356504
書誌種別 和図書(一般)
著者名 サンダー・E.キャッツ/著   きはら ちあき/訳
著者名ヨミ サンダー E キャッツ キハラ チアキ
出版者 築地書館
出版年月 2015.3
ページ数 197p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-1490-3
分類記号 588.51
分類記号 588.51
書名 天然発酵の世界 
書名ヨミ テンネン ハッコウ ノ セカイ
内容紹介 テネシー州の山中で自給自足の生活を送る著者が、世界各地のさまざまな野菜、豆、乳製品や穀物を使った発酵食品や簡単なアルコール発酵を、気軽に自分で作れるように、楽しく紹介。全米ロングセラーの発酵食バイブル。
著者紹介 ニューヨーク市生まれ。マンハッタンで東欧系ユダヤ人の発酵食文化で育った自称<発酵フェチ>。インテンショナル・コミュニティ「ショートマウンテン・サンクチュアリ」住み込み管理人の一人。

(他の紹介)内容紹介 あおいめのめりーちゃんは、おかあさんといっしょにおかいもの。あおいポチポチのネクタイに、ももいろとふじいろのテープ、肉や卵にお野菜、それから、大きなケーキと…ぶどう酒!おうちに帰ると、じゅんびにとりかかりました。4歳から。
(他の紹介)著者紹介 かこ さとし
 加古里子。1926年福井県武生に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年会社を退社した後は、児童文化と児童問題の研究のかたわら、テレビのニュースキャスター、大学講師、海外での教育実践活動などに従事。また児童文化の研究者でもある。作品は、物語絵本、科学・天体・社会関係の知識絵本、童話、紙芝居など多岐にわたり、500点以上。1963年サンケイ児童出版文化賞大賞、2008年菊池寛賞、2009年日本化学会特別功労賞、神奈川文化賞、2011年越前市文化功労賞、2012年東燃ゼネラル児童文化賞などを受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。