蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100680222 | 656.5/ニホ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210091575 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日本林業調査会/編
|
出版者 |
日本治山治水協会
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
115P |
大きさ |
21 |
書名 |
治山事業写真図説 |
書名ヨミ |
チサン ジギヨウ シヤシン ズセツ |
(他の紹介)内容紹介 |
日本だけでなく、世界を代表する光学機器メーカーでもあるニコンの歩みを見ていきます。また、その歩みを支えてきた技術力の高さについてもふれていきます。 |
(他の紹介)目次 |
世界にほこる2つの技術 ニコンの創立 ドイツ人技術者と写真レンズ「ニッコール」 戦後の新たな出発 ニコンカメラの誕生 名機「ニコンF」 世界の「ニコンFシリーズ」へ 半導体露光装置の開発 半導体露光装置の量産へ 株式会社ニコンへ〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ