蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓歴史問題をどう解くか
|
著者名 |
和田 春樹/編
|
著者名ヨミ |
ワダ ハルキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106362924 | 319.1/ニッ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
レーニン・セレクション
ウラジーミル・レ…
捕虜収容所・民間人抑留所…日本国内編
POW研究会事典…
ロシア史下
和田 春樹/編
ロシア史上
和田 春樹/編
日朝交渉30年史
和田 春樹/著
越境と連帯
大野 光明/編,…
慰安婦問題の解決に何が必要か
和田 春樹/著
朝鮮戦争70年 : 「新アジア戦争…
和田 春樹/著,…
韓国併合110年後の真実 : 条約…
和田 春樹/著
ロシア革命 : ペトログラード19…
和田 春樹/著
レーニン : 二十世紀共産主義運動…
和田 春樹/著
アジア女性基金と慰安婦問題 : 回…
和田 春樹/著
スターリン批判 : 1953〜56…
和田 春樹/著
「平和国家」の誕生 : 戦後日本の…
和田 春樹/著
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
資料集コミンテルンと日本共産党
和田 春樹/監修…
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
農民ユートピア国旅行記
アレクサンドル・…
ロシア : モスクワ・サンクトペテ…
中村 喜和/著,…
東京裁判-捕虜関係資料第3巻
内海 愛子/編集…
東京裁判-捕虜関係資料第2巻
内海 愛子/編集…
東京裁判-捕虜関係資料第1巻
内海 愛子/編集…
領土問題をどう解決するか : 対立…
和田 春樹/著
岩波講座東アジア近現代通史別巻
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史10
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史9
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史8
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史5
和田 春樹/編集…
「韓国併合」100年を問う : 『…
趙 景達/編,宮…
岩波講座東アジア近現代通史4
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史7
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史6
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史1
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史3
和田 春樹/編集…
韓国併合100年の現在(いま)
前田 憲二/著,…
岩波講座東アジア近現代通史2
和田 春樹/編集…
戦後補償から考える日本とアジア
内海 愛子/著
日露戦争 : 起源と開戦下
和田 春樹/著
日露戦争 : 起源と開戦上
和田 春樹/著
韓国併合と現代 : 国際共同研究 …
笹川 紀勝/編著…
キムはなぜ裁かれたのか : 朝鮮人…
内海 愛子/著
ある戦後精神の形成 : 1938-…
和田 春樹/著
ちょっとヤバイんじゃない?ナショナ…
高橋 哲哉/著,…
検証日朝関係60年史
和田 春樹/著,…
テロルと改革 : アレクサンドル二…
和田 春樹/著
スガモプリズン : 戦犯たちの平和…
内海 愛子/著
ロシア史
和田 春樹/編
現代韓国・朝鮮
和田 春樹/編集…
朝鮮戦争全史
和田 春樹/著
戦後補償から考える日本とアジア
内海 愛子/著
朝鮮王朝社会と儒教
李 泰鎮/著,六…
北方領土問題 : 歴史と未来
和田 春樹/著
北朝鮮 : 遊撃隊国家の現在
和田 春樹/著
ロシア史3
田中 陽兒/編,…
ロシア史1
田中 陽兒/編,…
朝鮮戦争
和田 春樹/著
ロシア史2
田中 陽兒/編,…
泰緬鉄道と日本の戦争責任 : 捕虜…
内海 愛子/[ほ…
ペレストロイカと改革・開放 : 中…
近藤 邦康/編,…
歴史としての社会主義
和田 春樹/著
金日成と満州抗日戦争
和田 春樹/著
朝鮮人<皇軍>兵士たちの戦争
内海 愛子/[著…
ロシアの革命1991
和田 春樹/[著…
開国-日露国境交渉
和田 春樹/著
北方領土問題を考える
和田 春樹/著
ペレストロイカの思想
アファナーシエフ…
アジアから来た出稼ぎ労働者たち
内海 愛子/編,…
韓国民衆 : 「新しい社会」へ
和田 春樹/編,…
私の見たペレストロイカ : ゴルバ…
和田 春樹/著
ロシア史の新しい世界 : 書物と史…
和田 春樹/編
韓国の民衆運動
和田 春樹/編,…
金大中獄中書簡
[金 大中/著]…
朝鮮人BC級戦犯の記録
内海 愛子/著
血の日曜日 : ロシア革命の発端
和田 春樹/著,…
農民革命の世界 : エセーニンとマ…
和田 春樹/著
前へ
次へ
おべんとうばこのうた
さいとう しのぶ…
こびと観察入門 : マモリ アマク…
なばた としたか…
まちのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
りんごかもしれない
ヨシタケ シンス…
わんぱくだんのまほうのじゅうたん
ゆきの ゆみこ/…
聯合艦隊司令長官山本五十六 : 太…
成島 出/監督,…
うみのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
アンパンマンとリンゴぼうや
やなせ たかし/…
おにのパンツ
鈴木 博子/構成…
かいけつゾロリなぞのスパイと100…
原 ゆたか/さく…
からすのやおやさん
かこ さとし/作…
いちにちどうぶつ
ふくべ あきひろ…
かいけつゾロリのまほうのランプ〜ッ
原 ゆたか/さく…
どんぐりむらのどんぐりえん
なかや みわ/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂[1]
廣嶋 玲子/作,…
からすのそばやさん
かこ さとし/作…
パンダ銭湯
tupera t…
ぎょうれつのできるケーキやさん
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスうみをわたる :…
黒川 みつひろ/…
へんしんレストラン
あきやま ただし…
くすのきだんちのなつやすみ
武鹿 悦子/作,…
いろいろバス
tupera t…
からすのおかしやさん
かこ さとし/作…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
ももんちゃんし〜
とよた かずひこ…
フルーツケーキいただきます
岡村 志満子/さ…
ぼくのふとん
鈴木 のりたけ/…
群の表現論序説
高瀬 幸一/著
やまのぼり
さとう わきこ/…
からすのてんぷらやさん
かこ さとし/作…
のせてのせて100かいだてのバス
マイク・スミス/…
かぶとむしランドセル
ふくべ あきひろ…
妖怪食堂
広瀬 克也/作
ショベルカーがやってきた!
スーザン・ステゴ…
おかしなおかし
石津 ちひろ/文…
レ・ミゼラブル
ヴィクトル・ユゴ…
ぼく、仮面ライダーになる!ガイム編
のぶみ/さく
わりばしワーリーもういいよ
シゲタ サヤカ/…
エプロンひめのキラキラ☆プリンセス…
藤 真知子/作,…
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
あー・あー
三浦 太郎/さく…
キャベたまたんていきけんなドラゴン…
三田村 信行/作…
うんこしりとり
tupera t…
でんしゃがきた
竹下 文子/作,…
どろぼうがっこうぜんいんだつごく
かこ さとし/作…
まちにはいろんなかおがいて
佐々木 マキ/文…
ねこのピートだいすきなしろいくつ
エリック・リトウ…
おいしゃさんはおばけだって!?
むらい かよ/著
今朝の秋
深町 幸男/演出…
5分後に意外な結末2
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
とびばこのひるやすみ
村上 しいこ/さ…
かあちゃん取扱説明書
いとう みく/作…
5分後に意外な結末1
うまれたよ!セミ
新開 孝/写真,…
クッキーひめ
おおい じゅんこ…
ほしぞらでんしゃりゅうせいごう
視覚デザイン研究…
つんつくせんせいとまほうのじゅうた…
たかどの ほうこ…
極上おばけクッキング!
むらい かよ/著
おいしいぼうし
シゲタ サヤカ/…
ぱんつくったよ。[1]
平田 昌広/作,…
体育館の日曜日
村上 しいこ/作…
忍たま乱太郎[56]
尼子 騒兵衛/原…
どろぼうがっこう
かこ さとし/作…
おさかないちば
加藤 休ミ/作
うずらちゃんのたからもの
きもと ももこ/…
危険生物大百科
今泉 忠明/監修…
はなかっぱがりぞーのひみつ
あきやま ただし…
しんかんくんでんしゃのたび
のぶみ/さく
ミルクこぼしちゃだめよ!
スティーヴン・デ…
しあわせなら名探偵
杉山 亮/作,中…
わにわにとあかわに
小風 さち/ぶん…
とんとんパンやさん
白土 あつこ/作…
のぼうの城
犬童 一心/監督…
うまれたよ!バッタ
新開 孝/写真,…
かいぞくゴックン
ジョニー・ダドル…
かぶと3兄弟 : 五十郎・六十郎・…
宮西 達也/作・…
ちっちゃなトラックレッドくんとブラ…
みやにし たつや…
はなかっぱがんばれ!アゲルちゃん
あきやま ただし…
ハロウィン★ナイト![1]
相川 真/作,黒…
くまくまパン
西村 敏雄/作
超こわい恐竜たち
ルパート・マシュ…
どろぼうがっこうだいうんどうかい
かこ さとし/作…
ジュニア空想科学読本[1]
柳田 理科雄/著…
たろうめいじんのたからもの
こいで やすこ/…
やさいでぺったん : スタンプあそ…
よしだ きみまろ…
まてまてももんちゃん
とよた かずひこ…
うまれたよ!カナヘビ
関 慎太郎/写真…
いくらなんでもいくらくん
シゲタ サヤカ/…
うまれたよ!カタツムリ
武田 晋一/写真…
あいうえおいしいレストラン
川北 亮司/作,…
さかなクンの東京湾生きもの図鑑
さかなクン/著,…
じんべえざめ
新宮 晋/著
イルカようちえん
のぶみ/さく,河…
みそのひみつ
大岩 ピュン/漫…
いろいろだんご
山岡 ひかる/作
ムーミン パペット・…魔法の巻
トーベ・ヤンソン…
おもしろい話、集めました。1
宗田 理/作,こ…
どんぐりころちゃん
みなみ じゅんこ…
ぼくの手わたしの手
中川 ひろたか/…
前へ
次へ
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
駐韓国大使日誌1997〜2000 …
小倉 和夫/著,…
日本近代史のなかの朝鮮
森山 茂徳/著
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
Japan,Korea,and t…
Daniel R…
日朝極秘交渉 : 田中均と「ミスタ…
増田 剛/著
日朝交渉30年史
和田 春樹/著
韓国の変化日本の選択 : 外交官が…
道上 尚史/著
北朝鮮外交回顧録
山本 栄二/著
日韓関係史
木宮 正史/著
慰安婦問題の解決に何が必要か
和田 春樹/著
平成時代の日韓関係 : 楽観から悲…
木村 幹/編著,…
歴史認識はどう語られてきたか
木村 幹/著
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
金丸信のめざした日朝国交正常化 :…
三浦 洋子/著
日韓基本条約
内藤 陽介/著
だれが日韓「対立」をつくったのか …
岡本 有佳/編,…
韓国併合110年後の真実 : 条約…
和田 春樹/著
ドキュメント朝鮮で見た<日本> :…
伊藤 孝司/著
「拉致」異論 : 停滞の中で、どこ…
太田 昌国/著
日韓国交正常化交渉の政治史
金 恩貞/著
えん罪・欧州拉致 : よど号グルー…
「えん罪・欧州拉…
戦後日韓関係史
李 鍾元/著,木…
嫌韓問題の解き方 : ステレオタイ…
小倉 紀蔵/著,…
メディアと文化の日韓関係 : 相互…
奥野 昌宏/編,…
「反日」と「嫌韓」の同時代史 : …
玄 武岩/著
福沢諭吉の朝鮮 : 日朝清関係のな…
月脚 達彦/著
日韓関係史 : 1965-201…1
日韓歴史認識問題とは何か : 歴史…
木村 幹/著
世界史の中の近代日韓関係
長田 彰文/著
朝鮮を愛し、朝鮮に愛された日本人
江宮 隆之/[著…
釜山日本人会40年史に見る日韓関係
大道 英隆/監修…
近代日朝関係史
趙 景達/編
シリーズ・日韓新時代3
小此木 政夫/編…
シリーズ・日韓新時代2
小此木 政夫/編…
シリーズ・日韓新時代1
小此木 政夫/編…
日朝冷戦構造の誕生 : 1945-…
朴 正鎮/著
伊藤博文をめぐる日韓関係 : 韓国…
伊藤 之雄/著
あの時、ぼくらは13歳だった : …
寒河江 正/著,…
隠される日韓会談の記録 : 情報公…
小竹 弘子/著
「韓国併合」100年を問う : 『…
趙 景達/編,宮…
「韓国併合」100年を問う : 2…
国立歴史民俗博物…
植民地朝鮮と愛媛の人びと
日本コリア協会・…
歴史としての日韓国交正常化2
李 鍾元/編著,…
歴史としての日韓国交正常化1
李 鍾元/編著,…
韓国併合100年の現在(いま)
前田 憲二/著,…
福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集 :…
福沢 諭吉/[原…
「韓流」と「日流」 : 文化から読…
クォン ヨンソク…
日韓国交正常化問題…基礎資料編第5巻
浅野 豊美/編集…
日韓国交正常化問題…基礎資料編第4巻
浅野 豊美/編集…
日韓国交正常化問題…基礎資料編第3巻
浅野 豊美/編集…
日韓国交正常化問題…基礎資料編第2巻
浅野 豊美/編集…
日韓国交正常化問題…基礎資料編第1巻
浅野 豊美/編集…
伊藤博文と韓国統治 : 初代韓国統…
伊藤 之雄/編著…
竹島密約
ロー ダニエル/…
思想体験の交錯 : 日本・韓国・在…
尹 健次/著
池田勇人政権の対外政策と日韓交渉 …
金 斗昇/著
歴史の共有体としての東アジア : …
崔 文衡/著,子…
金正日と日本の知識人 : アジアに…
川人 博/著
平和の島・済州で考える日韓関係-歴…
東アジアの中の日韓交流
濱下 武志/編,…
韓国学への招待 : 草の根の「日韓…
広島大学大学院総…
日韓新たな始まりのための20章
田中 宏/編,板…
韓国と日本の交流の記憶 : 日韓の…
李 修京/編
近代交流史と相互認識3
宮嶋 博史/編,…
検証日朝関係60年史
和田 春樹/著,…
戦後日韓関係の展開
小此木 政夫/編…
近代交流史と相互認識2
宮嶋 博史/編,…
拉致はなぜ防げなかったのか : 日…
川辺 克朗/著
韓国併合 : 外交史料下
海野 福寿/編集…
韓国併合 : 外交史料上
海野 福寿/編集…
「拉致」異論 : あふれ出る「日本…
太田 昌国/著
日朝交渉 : 課題と展望
姜 尚中/編,水…
「妄言」の原形 : 日本人の朝鮮観
高崎 宗司/著
韓国・朝鮮と向き合った36人の日本…
舘野 晰/編著
近代交流史と相互認識1
宮嶋 博史/編,…
近代日朝における《朝鮮観》と《日本…
鏡のなかの日本と韓国
小島 康敬/編,…
検証日韓会談
高崎 宗司/著
私と朝鮮
奥田 東/[ほか…
資料新聞社説に見る朝鮮 : 征韓…6
北原 スマ子/[…
資料新聞社説に見る朝鮮 : 征韓…5
北原 スマ子/[…
資料新聞社説に見る朝鮮 : 征韓…4
北原 スマ子/[…
資料新聞社説に見る朝鮮 : 征韓…3
北原 スマ子/[…
資料新聞社説に見る朝鮮 : 征韓…2
北原 スマ子/[…
資料新聞社説に見る朝鮮 : 征韓…1
北原 スマ子/[…
大人へのメッセージ : 戦後50年…
戦後50年-日韓…
渡り川 : 四万十川流域から創造す…
幡多高校生ゼミナ…
韓日の和解 : 日韓交渉14年の記…
金 東祚/著,林…
反日感情 : 韓国・朝鮮人と日本人
高崎 宗司/著
近づいてきた遠い国 : 金丸訪朝団…
石井 一/著
近代日韓関係史研究 : 朝鮮植民地…
森山 茂徳/著
現代朝・日関係史 : 解放朝鮮と日…
高 峻石/著
全報告金大中事件
金大中氏拉致事件…
韓日新時代の幕あけ
日韓外交史料9
市川 正明/編
日韓外交史料5
市川 正明/編
日韓外交史料10
市川 正明/編
日韓外交史料6
市川 正明/編
日韓外交史料第4巻
市川 正明/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951221075 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
和田 春樹/編
内海 愛子/編
金 泳鎬/編
李 泰鎮/編
|
著者名ヨミ |
ワダ ハルキ ウツミ アイコ キン エイコウ リ タイチン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
11,285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024300-1 |
分類記号 |
319.1021
|
分類記号 |
319.1021
|
書名 |
日韓歴史問題をどう解くか |
書名ヨミ |
ニッカン レキシ モンダイ オ ドウ トクカ |
副書名 |
次の100年のために |
副書名ヨミ |
ツギ ノ ヒャクネン ノ タメ ニ |
内容紹介 |
「韓国併合」100年の年である2010年に発表された「日韓知識人共同声明」の精神を、いかに根付かせ、発展させるのか。声明の内容を詳しく繙き、今後解決されるべき課題を指摘する。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。東京大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「韓国併合」一〇〇年の年である二〇一〇年五月、ソウルと東京で発表された日韓知識人共同声明。併合条約自体も不当で無効なものであったことが訴えられた。そして同年八月、植民地支配の強制性を認めて謝罪した「菅直人内閣総理大臣談話」も政府により発表された。しかしその後、日韓関係は前進するどころか歴史認識問題や領土問題の再燃で険悪化すらしている。本書は、これからの日韓両国民の和解と協力のために、声明の内容を詳しく繙き、今後解決されるべき課題を指摘する論集である。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ドキュメント「日韓知識人共同声明」(「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明 韓国の新聞はどう報じたか 菅直人内閣総理大臣談話 国会での菅談話についての質問と答弁) 第2部 韓国併合条約はなぜ無効か(虚構の極みとしての「韓国併合条約」 「韓国併合条約」に関して両国皇帝詔勅がもつ批准効果について 「韓国併合条約」の無効性と「併合詔書」 日韓条約−null and void−をめぐる対立を克服するために 「一九一〇年韓日条約」という課題) 第3部 「和解」のために解決されるべき問題(戦後補償―緊張する日韓関係の中で 「日本軍慰安婦」問題の過去と現在 被爆韓国・朝鮮人問題の地平 文化財の返還について 日韓関係に見る「在日」処遇の点描 朝鮮人BC級戦犯運動の現在 韓・日「共同の家」と地球村文明創造への道) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 春樹 1938年生まれ。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内海 愛子 1941年生まれ。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 泳鎬 1940年生まれ。檀国大学校碩座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 李 泰鎮 1943年生まれ。ソウル大学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明の今日的な意義
はじめに 1
1-20
-
和田 春樹/著
-
2 韓日知識人共同声明と東アジア時代
はじめに 2
21-42
-
金 泳鎬/著
-
3 「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明
44-50
-
-
4 韓国の新聞はどう報じたか
51-54
-
-
5 菅直人内閣総理大臣談話
55-57
-
菅 直人/述
-
6 国会での菅談話についての質問と答弁
58-60
-
-
7 虚構の極みとしての「韓国併合条約」
62-72
-
中塚 明/著
-
8 「韓国併合条約」に関して両国皇帝詔勅がもつ批准効果について
73-91
-
李 泰鎮/著
-
9 「韓国併合条約」の無効性と「併合詔書」
92-109
-
糟谷 憲一/著
-
10 日韓条約-null and void-をめぐる対立を克服するために
110-125
-
太田 修/著
-
11 「一九一〇年韓日条約」という課題
126-144
-
金 昌禄/著
-
12 戦後補償
緊張する日韓関係の中で
146-166
-
内海 愛子/著
-
13 「日本軍慰安婦」問題の過去と現在
167-181
-
李 元徳/著
-
14 被爆韓国・朝鮮人問題の地平
182-194
-
小田川 興/著
-
15 文化財の返還について
195-205
-
荒井 信一/著
-
16 日韓関係に見る「在日」処遇の点描
206-222
-
田中 宏/著
-
17 朝鮮人BC級戦犯運動の現在
223-242
-
岡田 泰平/著
-
18 韓・日「共同の家」と地球村文明創造への道
243-258
-
金 鎮炫/著
前のページへ