検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

23時間57分のひとり旅 

著者名 さだ まさし/作
著者名ヨミ サダ マサシ
出版者 くもん出版
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104876248913/サダ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

椋 鳩十 佐藤 忠良
2013
726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950140786
書誌種別 和図書(児童)
著者名 さだ まさし/作   東 菜奈/え
著者名ヨミ サダ マサシ ヒガシ ナナ
出版者 くもん出版
出版年月 2003.7
ページ数 91p
大きさ 21cm
ISBN 4-7743-0682-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 23時間57分のひとり旅 
書名ヨミ ニジュウサンジカン ゴジュウナナフン ノ ヒトリタビ
内容紹介 ふるさとに帰りたくて、帰りたくて、しかたがなかった、ある日。気がつくと、ぼくは、列車のなかにいた-。すべての子どもたちにむけて、「心」をうたいつづける歌手・さだまさしが描く児童文学。
著者紹介 1952年長崎県生まれ。72年「グレープ」を結成、「精霊流し」「無縁坂」などが大ヒットする。解散後、ソロ活動を開始。著書に「精霊流し」など。

(他の紹介)内容紹介 「手のひらを太陽に」の作詞者でもある戦中派の作者が、自身の風変わりなホップ・ステップ人生を語る。銀座モダンボーイの修業時代、焼け跡からの出発、長かった無名時代、そしてついに登場するアンパンマン―。手塚治虫、永六輔、いずみたく、宮城まり子ら多彩な人びととの交流を横糸に、味わい深い人生模様が織り上げられていく。
(他の紹介)目次 起の巻 マンパンマン以前史(故郷の空
貧乏坊ちゃん ほか)
承の巻 アンパンマン創成期(ツッパリ社員
三越の包装紙 ほか)
転の巻 アンパンマン盛期(三つの出発点
幼児という批評家 ほか)
結の巻 アンパンマン未来期(平成の夜明けと奇跡の出発
アンパンマンの勲章 ほか)
(他の紹介)著者紹介 やなせ たかし
 1919年2月6日高知県生まれ。41年徴兵されて中国で宣伝ビラ(伝単)を作成。46年高知新聞入社。47年三越宣伝部入社。53年漫画家として独立。73‐2003年「詩とメルヘン」の創刊から編集長をつとめる。73年最初の絵本「あんぱんまん」刊行。88年「アンパンマン」のアニメ化。09年キャラクター数一七六八でギネス認定。2013年10月13日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。