検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

故宮 (教養・文化シリーズ)

著者名 板倉 聖哲/監修・著
著者名ヨミ イタクラ マサアキ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106434772706.9/コキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
375 375
社会学 幸福

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951308864
書誌種別 和図書(一般)
著者名 板倉 聖哲/監修・著   石川 九楊/監修・著   今井 敦/監修・著   西村 康彦/監修・著   NHK「故宮」取材班/編著
著者名ヨミ イタクラ マサアキ イシカワ キュウヨウ イマイ アツシ ニシムラ ヤスヒコ エヌエイチケー コキュウ シュザイハン
出版者 NHK出版
出版年月 2014.9
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-14-407202-4
分類記号 706.9
分類記号 706.9
書名 故宮 (教養・文化シリーズ)
書名ヨミ コキュウ
副書名 流転の名品を知る 美を見極める
副書名ヨミ ルテン ノ メイヒン オ シル ビ オ ミキワメル
内容紹介 中国歴代皇帝たちが受け継いできた至宝のコレクション、故宮文物が、2014年に台北から初来日。歴代の皇帝たちが蒐集した数々の名品のうち、来日した文物を題材に、中国美術の楽しみ方、魅力、鑑賞の“ツボ”を解説する。
著者紹介 1965年生まれ。東京大学東洋文化研究所教授。研究領域は東洋美術史、特に中国絵画史。
叢書名 教養・文化シリーズ
叢書名 NHKスペシャル

(他の紹介)内容紹介 日本はなぜ「幸せでも不幸でもない社会」となってしまったのか?政治、経済、思想―近現代の先進諸国は常に「目標」を設定し、そこに向かって突き進んできた。到達することができれば、必ず幸福な社会が待っている、と。が、たどり着いたのは、手ごたえのない、充足感の薄い成熟社会だった。18世紀のヨーロッパ、明治維新後の日本まで遡り、近現代の構造と宿命を解き明かし、歴史の転換を見据える大胆な論考。
(他の紹介)目次 第1章 こわれたイメージ
第2章 何が終わろうとしているのか
第3章 遠くに逃げていく
第4章 転換期の映像
第5章 新しい胎動
終章 振り返る先に


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。