検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞で調べよう現代日本21世紀への5年 1

著者名 編集委員会/編
著者名ヨミ ヘンシュウ イインカイ
出版者 大日本図書
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103830691210/シン/1貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
051 051
雑誌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010013033
書誌種別 和図書(児童)
著者名 編集委員会/編
著者名ヨミ ヘンシュウ イインカイ
出版者 大日本図書
出版年月 2000.3
ページ数 119p
大きさ 31cm
ISBN 4-477-01096-6
分類記号 210.77
分類記号 210.77
書名 新聞で調べよう現代日本21世紀への5年 1
書名ヨミ シンブン デ シラベヨウ ゲンダイ ニホン ニジュウイッセイキ エノ ゴネン
内容紹介 阪神淡路大震災とオウム真理教・サリンの恐怖に明けた95年から、神戸の小学生男子殺人事件、ダイアナ元妃、マザー・テレサの死などで暮れた97年までをビジュアル満載で紹介。「新聞で調べよう現代日本の50年」の続刊。
阪神大震災とサリン

(他の紹介)内容紹介 三島由紀夫や澁澤龍彦が愛読した雑誌の全て。廃刊後の今なお熱狂的なファンをもつ雑誌の全貌が、一投稿作家から『裏窓』編集長になった著者によって初めて語られる。遺著として残されたアブノーマル雑誌出版史。伝説的雑誌の舞台裏が明らかに!!
(他の紹介)目次 前口上
河出文庫の経緯
緊縛美研究会
『奇譚クラブ』と『裏窓』
カメラマンとモデルたち
近代出版史、伊藤晴雨、伊藤竹酔
倶楽部雑誌
晴雨ルネサンス
カストリ雑誌
『奇譚クラブ』創刊、吉田稔、須磨利之〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 飯田 豊一
 1930年東京生まれ。デザイナーを経て編集者となり、61年に久保書店へ入社。『裏窓』編集長と『サスペンスマガジン』編集長を歴任後、69年に独立してからはマルチクリエーターとして活躍の場を広げる。2007年に「天狗のいたずら」(田端六六名義)で第5回北区内田康夫ミステリー文学賞を受賞。2013年9月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。