検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語と平安朝の信仰 (新典社研究叢書)

著者名 鈴木 宏昌/著
著者名ヨミ スズキ ヒロマサ
出版者 新典社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105862478913.36/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
578.4 578.4
生分解性プラスチック バイオマス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950600009
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 宏昌/著
著者名ヨミ スズキ ヒロマサ
出版者 新典社
出版年月 2008.2
ページ数 414p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4190-9
分類記号 913.36
分類記号 913.36
書名 源氏物語と平安朝の信仰 (新典社研究叢書)
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ト ヘイアンチョウ ノ シンコウ
内容紹介 「源氏物語」成立時期における神仏の信仰、とくに伊勢・賀茂・住吉などの神祇信仰、天台浄土教の思想などについて考察し、「源氏物語」の精神世界を構築している思想を明らかにする。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。帝京大学文学部日本文化学科准教授。
叢書名 新典社研究叢書

(他の紹介)内容紹介 植物で自動車をつくる、クモの糸を人工的につくる、ミドリムシからプラスチックをつくる。そんな夢の実現に向けて研究をつづける科学者たち。大学や企業などで開発が進む地球環境にやさしい技術は、けっして未来の技術ではなく、すでに実用化されているものも多い。生物と人間が切りひらく新しい材料の、現在と未来を紹介する。
(他の紹介)目次 なぜ、デンプンからプラスチックなの?
土に還るプラスチックをつくる
トウモロコシとコラボする
ミドリムシとコラボする
酵素とコラボする
樹とコラボする
生物とコラボする未来
(他の紹介)著者紹介 工藤 律子
 1963年大阪生まれ。東京外国語大学地域研究研究科修士課程修了。ジャーナリスト。NGO「ストリートチルドレンを考える会」代表。スペイン語圏、アジアをフィールドに取材活動をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。