検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四日市市史 第13巻

著者名 四日市市/編集
著者名ヨミ ヨッカイチシ
出版者 四日市市
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103617585215.6/ヨツ/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
215.6 215.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950068989
書誌種別 和図書(一般)
著者名 四日市市/編集
著者名ヨミ ヨッカイチシ
出版者 四日市市
出版年月 1996.1
ページ数 33,894p
大きさ 22cm
分類記号 215.6
分類記号 215.6
書名 四日市市史 第13巻
書名ヨミ ヨッカイチ シシ
史料編
近代3

(他の紹介)内容紹介 不妊の末に授かった息子には、出生前診断によって重大な疾患が発見された―選べるはずのないことを選ばされ、孤立感と絶望のあいだを揺れ動く35歳のフリーランス・ジャーナリスト、ルーチェの魂の彷徨を、著者みずからの体験をもとに描いて大きな反響を呼んだイタリアのベストセラー。ローマ賞受賞。イタリア最高の文学賞・ストレーガ賞最終候補作。
(他の紹介)著者紹介 スパラコ,シモーナ
 ローマ生まれの作家・脚本家。イギリスの大学でコミュニケーション学を修めたあと、イタリアへ戻り、文学部の映画部門に入学。その後トリノのホールデンスクールのマスターコースなど、いくつかの創作コースに通った。『誰も知らないわたしたちのこと』は、2013年ローマ賞を受賞し、イタリア最高の文学賞であるストレーガ賞の最終候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉 典子
 イタリア語翻訳家。東京外国語大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
室月 淳
 宮城県立こども病院産科部長・東北大学大学院医学系研究科胎児医学分野教授。日本産科婦人科学会代議員、日本周産期・新生児医学会評議員、日本胎児治療学会幹事などを務める。胎児骨系統疾患フォーラムを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。