検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リンチェはどこ? 

著者名 シブ・ポスツマ/作 絵
著者名ヨミ シブ ポスツマ
出版者 ワールドライブラリー
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106537335E/リン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シブ・ポスツマ 野坂 悦子
2013
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951416912
書誌種別 和図書(一般)
著者名 シブ・ポスツマ/作 絵   野坂 悦子/訳
著者名ヨミ シブ ポスツマ ノザカ エツコ
出版者 ワールドライブラリー
出版年月 2015.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26×28cm
ISBN 4-908013-54-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 リンチェはどこ? 
書名ヨミ リンチェ ワ ドコ
内容紹介 子犬のリンチェは、ママや友だちとデパートへ出かけました。ママのそばをはなれないと約束したのに、リンチェはおいしいにおいのするほうへ…。迷子になったリンチェをみんなが探します。いったいリンチェはどこ?
著者紹介 1960〜2014年。作家、イラストレーター。愛犬「リンチェ」を主人公にした絵本で、子どもの本の作家としてデビュー。02年、「リンチェ」シリーズの第一作で、旗と吹流し賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ムーミン谷は、いつでも、だれでも大歓迎!どんな人でも、自分が自分らしくいられる場所がみつかる、とびきりすてきなところなのです。ムーミントロールと、その親友で旅人のスナフキン。いつだって元気なちびのミイに、おくびょうで泣き虫のスニフ―。ムーミン谷の仲間がせいぞろいだから、はじめてムーミンを読む人にもぴったりの短編集。石崎洋司先生の巻末エッセイ付き。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 ヤンソン,トーベ
 画家・作家。1914年8月9日フィンランドの首都ヘルシンキに生まれる。15歳のころから挿絵画家としての仕事をはじめた。ストックホルムとパリで絵を学び、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界じゅうで評判に。1966年国際アンデルセン大賞、1984年フィンランド国家文学賞受賞。2001年6月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山室 静
 文芸評論家・翻訳家。1906年鳥取県鳥取市生まれ。岩波書店につとめながら夜間大学で学び、のち、東北大学文学部美学科卒業。日本女子大学教授などをつとめる。北欧神話・北欧文学に造詣が深く、ムーミン童話をはじめ、たくさんの翻訳をのこした。著書に『アンデルセンの生涯』(毎日出版文化賞受賞)など多数。2000年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。